れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

6月20日(土)の「歌声喫茶・ハミング~♪」にご参加ありがとうございました。

2015年06月16日 | お知らせ

 

 

6月20日(土曜日)の「歌声喫茶・ハミング~」には

たくさんの皆様がご参加くださいました。

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

雨があがって、しっとりの午後   

たくさんの皆様が集まってくださいました。

 

 

 

 

 

 

 

ストーブの上に「紫陽花」を飾って。

いつもの、エレガントな先生方。

 

大勢で歌うのはとても楽しいですね。

いつも先生が、「マイペースでどうぞ、なんでもありのハミング~ですから。」と

言ってくださいます。 

 

 

今日歌った歌

「水色のワルツ」「花はどこに行った」「さとうきび畑」「コスモス」

「河は呼んでいる」「白いギター」「ありがとう」 などなど。

今月の歌、「待ちぼうけ」「サン・トワ・マミー」

「ゴッドファーザー・愛のテーマ」でした。

 

いつもの、Hさんの「ハーモニカ」演奏。

 

「オカリナ」の演奏。

そうそう、

 「コンサート」があるそうです。

 

 

それから、

今日ご参加下さった方が、お店で「教室」をしてくださるそうで、ご案内がありました。

  (「レンタルお店」二回目、嬉しいです、ありがとうございます。

 

ステキでしょ。    

こんなのを作りませんか? 

これは「フォトスタンド」、材料はすべて先生方で用意してくださいます。

 

 

厚紙で組み立てた箱などに布や紙を貼って作る伝統的なフランス の手芸

「カルトナージュ」です。

 

 ステキなお二人の先生。

 

日時:  (水) 午前10時より午後3時まで

費用:  ¥1,500  (材料費込み)

 お申込みは「ふぁーちゃ(TEL/0761-51-5923)」まで。

よろしくお願いいたします。


(この会場で4名のお申込みがありました

 

 他にこんな作品も見せていただきました。

 

「ブリザーブドフラワー」もされてるそうです。

 


いずれ教室が軌道に乗ったらいろんなことをして行きたいそうです。

 

 ぜひ、皆様の申し込みをお待ちしています。

 

 (って・・・、私は「レンタル」するだけですけど・・・、今回は参加しま~す、入り口から入ってこ~。)

 

 

 

 

この日は久しぶりに「レアチーズタルト」を作りました。

 

「ブルーベリー」は、いつもお手伝い下さるNさんがお庭から。 ありがとう。

 

 

 

◎  次回は7月18日(第三土曜日)、午後三時からです。

 

又お待ちしています。

 

 

 

 

 この日は・・・、

さっき(6月20日 8:00頃)一瞬どしゃぶりの雨が降って、庭はぐしょぐしょです。

 

でも、こちらの皆様は雨が似合って、よろこんでいるかもです。

北陸も梅雨入りしました。

 

おおきなバラ、「ロココ」。

 

この間までは晴れて、

斑入りの「あやめ」。

 

「ペンステモン」

 

バラ、「マリネット」(今も下の駐車場で咲いています)。

など、いろいろ咲いてましたが、水分不足気味。

たっぷり降ってよかったです。

 

ところで、

 

先日、近くの用水路に二回、見に行ってきました。

蛍がたくさん出てました。

 

蛍はゆっく浮遊するので、捕まえるのが得意なパパさんが三匹GET!

可哀そうだけど、母に見せたくて連れ帰りました。

外に出しておいたら翌日は居ませんでしたが、

なんか、嬉しいひと時でした。

 

知る人ぞ知る、知らない人は全く知らない秘密のスポット、

当店からは車で2~3分くらいです。

そこにはたくさんいらっしゃいます。

(一人で行くのはちょっと・・・肝試し風の所なので)

興味があれば、聞いてくださいね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする