れんたる♪「ふぁーちゃ」 より

お店は2015・4月に閉店いたしました。 
ありがとうございました。
以後は短期の「レンタル」でご利用ください。

Book Cafe の開催について(未定)

2020年04月10日 | お知らせ

 

 

昨今の事情から、

3月、4月の「Book Cafe」

は、残念ながら中止いたします。

 

 次回は未定です。(2020 5月現在)

いずれ、決定次第ご連絡いたします。

 

      

 

(いつも準備には細かく丁寧に、頑張っているYさんですが、

今の世相にはどうしようもありません。

 

毎月きっちりとチラシを張り替えに来られます。

ご相談も受けます。

熱心なYさんは、一刻も早く開催されたいようですが

やはり、当店は「密室」とも言える狭い空間、

そう「密接」を避ける余裕もないので、今月も止む無く

中止をされることになりました。

 

早く今の事態が収束して、Yさんの提供される

のんびりと、お茶と読書を楽しめるひとときが来ますよう

  願っています。)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこにでも「春」がくる

2020年04月10日 | 今日このごろ・・・

 

なんだか「サラメシ」を真似てみました。

「・・・主なしとて 春な忘れそ・・」では気の毒。

「誰に?

主は居るのですから。

久しぶりに載せてみます。

一人でも見て下さるかも知れないし。

あ、いえ、私の記録に残したいので。

今年のはピンクバージョンに。

 

いつもながらの、「ミニ」さん。

はなの下は長いけど、どんなに風が吹いてもおれません。

ただ、お日様が隠れると、閉じます。

 

やっぱり「青」もいいです。

「日日草」の、優しい青。

 

「ローズマリー」の青もステキ。

 

 見上げてます。

 

 

「花ニラ」

「地上の☆」みたいです。

 

パパさんのバイク車庫の前に。

右近の「ビオラ」

 

左近の「パンジー」

どちらも大人っぽい色にしました。

 

夏は「朝顔」を絡ませましたが、

今年はどうしようかなぁ・・・、このバラを伸ばすのは大変だし。

 

 

「クリスマスローズ」は年々親株は大きくなり、

子株も増やしてます。

 

 お向かいから頂いた

「源平桃」

こっちがうちの。

なぜか三輪しか咲かない。

切った時期が悪かったのかな?

うーん、ガーデニングは何年経っても難しい。

 

お店から見て下さる人はいないけど、

いつも元気に皆様相変わらず咲いています。

 

又、ここに。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い切って「宣伝」しました。

2020年04月09日 | お知らせ

 

「レンタル ふぁーちゃ」として

再出発いたしましたが、ご予約は余り・・・

「ま、使ってなくても維持費の経費がいるものね。
「もっと早くにすべきよ!なんでも遅いんだから!

 

で、一大決心をして、日ごろウォーキングにアルバイトを兼ねて

配っている  

「FAVO」の4月号に

宣伝を掲載していただきました。

 

 

29Pです。

「まちまどwatching」というコーナー。

(お手元にありましたら、今一度のぞいてみてくださいね。)

 

出費ではありましたが、何事もまず知っていただくことが第一!

と、考えました

 

で、効果のほどは・・・

 

ありました!

でも、今の所一件だけ。

短い時間でしたが、お二人のご利用があって

良かったです。

ありがとうございました。

 

「FAVO」担当者の方は、「今の時期家に居て丁寧に

読む人多いのでは。」というおすすめの言葉でした。

 

まだ、諦めてません。

見られた方は、記憶のどこかにきっと仕舞っていて下さる、

と、信じています。

 

いつか、ご利用いただければありがたいです。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする