別に・・・、書類申請があった訳ではないのですけど、
諸症状をかんがみて、規制緩和に踏み切りました!
「何を?」
すいません、猫ちゃんの首輪をはずしただけなんです。
以前にも一度、買った首輪についていた「鈴」を取りました。
「リンリン」と居所がわかるし、ちょっと可愛い気もして、
猫に「鈴」はつきものと思ってましたけど、
本猫の立場に立ってみると、きっと耳元にいつも「りんりん」では
うるさいに違いないと。
で、今回はアレルギー症状があって、息苦しく痒いのではないかと
思ったので、この時期限定の暫定処置です。
首輪には何かあった時の為に、名前と電話番号も書いてましたし、
やはり症状が軽減すれば又、と考えています。
でも、なんだか見ていて「楽」で「自由」な感じ~♪ 猫ちゃんを見ての、娘二人の会話。
「ねぇおねえちゃん、猫の首、首輪取ってから太くなってない?」
「かもね。」
「そうかぁ、つまり、ウエストにはベルトをした方がいいのか。」
。。。
そう!そうなのよ! ゴムのスカートはいたらおしまいなんだから、ネ、
あっ、これは「おばさん」バージョンの話でした。
(すいません、低レベルな家族会話を)
あっ、新芽を食べてる。 「これ、お腹のハートマークが見えてるよ。」
あっ、下りた。
何してるんだろ・・・。
周辺の「飼い主フリー」の猫ちゃん達には、同色の者は無し、
で、お店の周囲でこんな柄のを見かけましたら、
首輪は無くてもうちの猫ちゃんですので、
きっとご挨拶はしないと思いますが、よろしくお願いいたします。
それにしても、今年の我が家の桜は不思議な咲き方です。
散ってるのに、まだ蕾があったり。
「先日の急な暖かい日に開いたのが散っていて、
その後の冷えで蕾が開かないのでは。」とのお客様の解説、
合点!です。
ほんと、そうみたいです。
半分は散ったのに、まだ昨日も蕾がありました。
長く見られて嬉しいです。地味な「グミ」の花。
おもしろい形、花?
楽しみで忙しい毎日になりました。