goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

エロイカ(eroica)

2011-12-12 19:33:20 | Beethoven/Paganini
Ludwig van Beethoven
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
1770年-1827年は、ドイツの作曲家。

はじめに、
「ピアノ、ヴァイオリン、チェロと
管弦楽のための協奏曲 ハ長調作品56」(1804年)を聴く、
第1楽章 アレグロ
"Part1" "Part2"
第2楽章 ラルゴ
"Part1"
第3楽章 ロンド・アラ・ポラッカ
"Part1"

通常は三重協奏曲と略して呼ばれる。
ヴァイオリンソナタ第9番『クロイツェル』、
ピアノソナタ第21番『ワルトシュタイン』、
交響曲第3番『英雄』などが書かれた時期の作品。
演奏の機会は多くない。

次に、
「交響曲第3番変ホ長調『英雄』作品55」(1804年)を聴く、
"第1楽章" Allegro con brio
"第2楽章" Marcia funebre: Adagio assai
"第3楽章" Scherzo:Allegro vivace
"第4楽章" Finale:Allegro molto

イタリア語の原題に由来する「エロイカ(eroica)」の名で呼ばれる。
ベートーヴェンの最も重要な作品のひとつ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デイNのことを褒めていた

2011-12-12 17:32:32 | 日記/たく農園だより
自宅周辺は、
気温2℃、湿度70%、東北東風1m/s、晴れ。

午前7時20分ころ、
Mさんから緊急連絡が入り、
家を出ようとしていたが、止めた。
結局、一時間遅れの別対応に変更となった…。
理由は、
私の担当している方の著しいADL低下を、
相談員が自らの送迎で確認をしたいからとのことだった。

「とても家庭的でいい所だ」と、
昭和一桁生まれの女性が、デイNのことを褒めていた。
ご利用者が多くても十人未満の施設だ、
所長さんが若返り、
多くの利用者を受け入れたいと頑張っているところ。

昨日収穫しておいた、
計量すると21kgの野沢菜を一端帰宅してから、
軽トラで届けた。
カブも欲しいとのことだったので、
丁度、午後から出荷組合会議があったので、
その帰りに畑に寄り、収穫して届けることが出来た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする