浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

心機一転...

2022-06-30 23:25:05 | 日記/たく農園だより
少し早く寝たから6:30SOSで7H睡眠、そのまま起床...はばかりへ。
1日羽を伸ばすことが出来た ので、心機一転頑張らないとね。

食パン2枚の朝食を済ませ、7月分の出荷品の準備を開始...
ブルーベリー等10種の栽培履歴表を作成、直売所へ提出し畑へ向かう。

畑(I)にて作業開始。30℃で
空梅雨でジョロによる散水が優先作業...水くれ・草取り・追肥を行う。
ナスが一番心配で真っ先に始めた...水くれ・草取りまで、

つる有インゲン・つる有モロッコインゲン・キュウリ...追肥まで、

シシトウ・つる無インゲン・つる無モロッコインゲン...追肥まで、

ハナマメ(高原豆)・サツマイモ...追肥まで、

バターナッツ...追肥まで、

西洋カボチャ...追肥まで、

次は、カボチャの残りと...ミニトマトと...オクラ、オクラが元気なくて心配...だいぶ枯れた!。

雨が降らなくても雑草は元気、草刈り機を使って...
  
猛暑の中での作業、全体をスッキリさせたいが...体力的にも限界、程々にした。

最後に、一昨日ニンニクの収獲を済ませた畑を...耕転した...

左端の畝にはニラが、右端の畝にはラッキョウが、元気な雑草に敗け...見る影もない。

12:00前に持参したタッパー弁当で空腹を満たし...頑張れた。
もう14:00過ぎ、朝咲き夜には萎むデイリリーが咲いていた!。
 

水分が足りず自販機で購入、水分補給しながら...Qちゃんの待つ家路を急いだ。

晩飯は、丸ナスの油味噌で簡単に済ませ...腹八分。
今日収獲、採れたての...インゲンとミニトマトが花を添えた!。
 
 
 
インゲンは完食...ミニトマトは2ヶ残す、どちらも美味しかった...出荷が楽しみ!。

風呂は10分間のカラスで...サッと洗い流し済ませ、報ステを...
外は25℃になったのでクーラーを止めた、扇風機に切り替え過ごす。

しょっぱい煎餅がおやつだった、さて寝る...浅い夢へ又明日。
水分補給と塩分補給で理に適っているのだろうか、熱中症対策...炎天下だけど・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする