浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

いい1日であれ...

2024-11-05 23:19:05 | 日記/たく農園だより
10.4℃の朝、SOS2回はアラーム直前だった...6:25起床、はばかりへ。
昨日は退屈だったので、今日は冬晴れのいい1日であれと願い離床。

出荷作業は無し、再出荷品3種3点をチェックする...
妻からいきなり雨だから休耕の意思表示、私は晴れると主張!。
幾つになってもあ~あだね、昨日に続き又休耕か否かでバトル。

何故か納豆じゃ無く 、食パン2枚で簡単に済ませ...腹八分。
播種から40日経過のラディッシュ...味覚食感が心配、でも出荷して畑へ。

畑(I)にて作業開始。9℃曇り、冬晴れじゃなく寂しいが頑張る...
ぼちぼち売れるビタミン大根を少々収獲、中々大きくならず生長待ち。
 
11月に入り5日目、いよいよ長ネギの出荷だぁ...石倉ネギから...
 

やわらかくて寒さが厳しくなると更に甘みが増し美味しくなる、徐々に収獲する。

バターナッツを収獲する、獣に荒らされ後成りの実がやっとここ迄...
販売は無理、何とか食べたいと思いここ迄収獲せず我慢して来た!。
 
 

明日は雨の明後日には2℃の冷え込み予報で諦め、草刈りやら後始末を済ませた。

今期最後の収穫販売は、長ネギとシュンギク...

シュンギクはまだ生長半ば、寒さに強いので今暫く大きくなるのを待って収獲する。

野良仕事もそろそろ終盤となり、早めの切り上げ...12:00終了。
平年並みの寒さに戻ったとか...寒いね11月は、明日は雨のち曇り...

甘い佃煮昆布入り...おにぎり1ヶを食べながら運転、Qちゃんの待つ家路に就く。

帰宅して、風呂の焚き付けよう灯油4缶を貯蔵タンクにいれた。更に、
全く乗らない愛車、その駐車場脇に咲くフジバカマの剪定をやる。
気になっていたので、ゆっくりする前に小一時間で一気に済ませた。

16:00売上で、昨日売れ残った今期最後のラディッシュ1袋が売れた。
晩飯は、朝パンだったので...納豆ご飯にタマネギの肉炒めで満腹に!。
注目の米国大統領選、投票が始まる...結果判明はいつになるやら。

長ネギの計量・袋詰め迄を小一時間で、全部で9袋になった。
3日振りの洗髪洗体をして風呂を済ませ、報ステで過すだけに...
ビタミン大根は1からと長ネギの袋綴じ作業は、明朝やることにする。

青空で優しい陽光の冬晴れにはならず残念、でも穏やかならば...
まあまあいい1日で良かった、さて寝る...浅い夢へ又明日。
年には勝てないと良く聞くが現在体感中、気力だけでは無理...健康でありたい・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする