goo blog サービス終了のお知らせ 

浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

滅入っちゃうから...

2016-03-26 23:59:58 | 日記/たく農園だより
NEWS23現メンバー5人の最終放送を最後まで見て、
午前様だったが、薬が効いていて快眠... 6:30起床。

寒い時は公園行かなくてもいいのでは…と思うが、
家にいるばかりでは滅入っちゃうから、きっと今日も

気分がイライラする時はブルーを見るといい...
晴れていれば青空を眺めるだけで...心が落ち着くはず。
さっそく公園を目指すことにした。その前に寄り道をして
土曜日は最近、太巻きにしている...酢飯が旨いから
残り少なくなっていたが、何とか一人1本をゲット出来た。

別ルートで公園へ向かう、西の北アルプス連峰上空は...雲多し。

北の空も雲が多かった。直接向かえば渡らなくて
済む橋を2本目...いつもの道へ戻る、正面は飯縄山...。


公園に着くと、南の空は青く爽やかで...姨捨山から
の稜線が、見事なシルエットを描いていた、心が穏やかに...。
 

球場の上空も雲は無く晴れ渡っていた...。

9.5℃、6m東風...でも強い日差しがあって、
土曜日でこの青空、多くの人がこの公園で余暇を楽しんでいた。
この池の辺りは静かだったが、広場の方には...家族連れが

そっと近付いてみたが、直ぐに見つけ飛んできた。

あのカモは、珍しく食欲無し?...、どなたか優しい方に
いっぱいもらったのだろうか、直ぐに独り離れて…。

近くの木にヒヨドリが...、パンを投げるとナイスキャッチ
中々動きが機敏な鳥で、ちょっと遊んでしまったヒヨドリと…。
 


気持ちのいい空間...爽やかな青空の下を、歩く...

このペイルブルーの空、あまりの美しさに...散歩気分で
 

この直線だけは気合いを入れ、ジョギングで走り抜け…

気分転換になればと、久し振りに歩いてみた。

帰路も景色を楽しみながら...今日は助手席で
 

犀川の河原を…この先に丹波島橋が、奥には北アルプス連峰が
 


買っておいた...太巻きは頬張って食べるので、
家まで空腹を我慢して、戻ってからにした...はしたないので
 

田舎巻きと言うやつで、199yen也…そこそこ旨くて満腹に。

17:30頃、ズキズキが復活...薬が切れ始めたので、
晩飯前だったが1錠呑むことにした、楽で助かる
何だか寒い...これから氷点下まで気温は下がり続ける、
身体を冷やさないよう、しっかり守ってやらねば…。

緊張感の無い日々、ダラダラと暮らしていても...OK
現役のうっかりミスは許されないけど…今はもう、
でも注意しないと...特に家族へのことは、愛情の証しだから。
そろそろ寝ることに...浅い夢が見たい…
明日は氷点下1℃で晴れ、暫くは青空が見れそう...又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きく深呼吸だね!

2016-03-25 23:59:59 | 日記/たく農園だより
寝つきから2hで起こされた...1:30頃、ひどい痛みで
横になっていると辛くて、起きてソファーで朝まで過ごした。
氷点下0.4℃の寒い朝だった、痛み止めの薬を呑み楽に...
外を見ると…みぞれ?氷雨?が激しく降っていた。
イライラしたら青の物見るといいらしい、青空が出たら見ようと...
今は無理だから、とりあえずは...大きく深呼吸だね

昨日はサボったので、あのカモに逢いに公園へ...。
5.2℃、北東から7mの冷たい風が吹き荒れていた
こんな条件の中、頑張って歩く人も何人か見受けられた...。

雪の混じる冷たい雨の降る、寂しい公園だった。
それでもカモ達は、視力が抜群だね...姿が目に入ると、
直ぐに舞い上がり、池に飛び込んで集まって来た。

待ち切れず、陸まで寄って出迎えてくれる、カモもいる
あのカモは、歩けないから池で...仕方無しに待っていた。
お腹を満たすと、遠く離れて独りに…。春は近いけど、
まだ繁殖地へ一緒に向かう、伴侶が見つからないのか?
 

みぞれは止んだが、風がひどいので...歩くことはせず、

直ぐに愛車に戻り、公園を後にした。

帰路は、スーパービxグに寄り買い物を...。昼食は、
ここのパンにした、
フレンチトースト(80yen)が食べたくて

締めて...私は3品で、255yenの昼食を楽しんだ。

鎮痛剤を飲んで、痛みを抑えている...。昼食の後、
14:00頃に1錠呑み、1h後から効果が出始め...

風呂、晩酌、晩飯を済ませたが、効果は持続中。

news23を見て寝るが、今日は23:30からで...午前様に
でも、この薬のお陰で楽になっている...有難いこと
飲酒運転、ながら運転(スマホetc.)が横行して怖い事故が、
何事も慎重に行動しないと...落ち着いて健康も…。

23:05、薬が切れズキズキ...もう1錠 いい夢を...浅い夢。
明朝は氷点下2.2℃だぁ、 寒いけど晴れそう...又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いので無理はせずに…

2016-03-24 23:42:39 | 日記/たく農園だより
朝3:30にアラームをセットした...つもりが、6:30のまま?
目覚めは5:31で、携帯アラームはまだ鳴る前...。大ボケのこの頭は、
設定変更の保存を忘れたようだ、この時刻では既に...
満月は、地球の裏側へ沈んでいるはずで...あーぁ、ガッカリだぁ
1.7℃の寒い朝...6:30迄ゴロゴロして起床、又1日が始まった。
寒いので無理せず、心のともし火(笑顔)を消さぬよう...頑張る。

愛犬エルはアレルギーで薬が欠かせない、
薬切れでお医者さんへ向かい、ついでに昼飯を買い...
スタンドでガソリンを給油、灯油も買い求め帰宅しただけ
あのカモのところは、風が強くて...止めた。 -6.7℃/東風5m-
家に戻り、遅い昼飯に…
いつものテイクアウトの店で、アジの混ぜご飯にした。
270yen
ケーキやパン類も少量あって、デザートに買ってしまった。
145yen
弁当もケーキも安くて旨い...、満足・満足。

午後は、何するでもなくダラダラと無駄な時を過ごした。
風呂も...晩酌も...晩飯も...決まった時間に済ませ、
今日も何事も無く終わった。風呂の前に少しだけ横になり、
仮眠を…でも体調の変化は無く、平行線のままだった。

サッカーワールドカップ アジア2次予選、
日本vsアフガニスタン戦を見る...19:00~21:30迄。
頭抱えてのサッカー観戦だった、痛みがひどくて...途中、
頭痛薬を2錠呑んだけど、まだ効いてこない。参った参った
正解だね 21:52...やっと楽になって来た。

明日は1.1℃の朝、湿雪の予報になっている、寒い日に

23:35...もうズキズキが再発だぁ、浅い夢見て寝る...
何とか我慢はしているが、何とも辛い日々... 又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷静な行動を...凹まずに!

2016-03-23 23:59:59 | 日記/たく農園だより
前夜の寝不足で疲れたのか、痛みで起こされず...良かった。
6:27に目覚め、アラームが鳴る前に止め、はばかりへ...
横にはならず、合谷・下関・頬車・勇泉etc.のツボを押しながら、
7:30まで床に...。強い頭痛を感じながら、また1日が始まった。
気持ちの焦りを抑えて、冷静な行動を心掛けて...凹まずに
4.4℃の朝、雨を降らす雲...暫くは無さそう、曇り空ばかりが続く…。

薬呑見たいが我慢して、ここまでダラダラと過ごし、
知らぬ間にもう昼飯に…得意の簡単メニューで
Xルちゃんの味噌コーンに豆腐だけをのっけて…
 

旨味を増す...黒胡椒ニンニクを振りかけ、満足。
人生は山あり谷あり、喜びがあるからやっていける...
ストレスばかりでは、太る太る…デブになるぅー。

運転は神経を使うので、午後はのんびり過ごすつもりが...
やっぱり退屈になり、公園へ向かう…7.7℃で北風7mだった。
あまり神経を使わずに運転できる、こじんまりの軽トラで
 

あのカモはまだいて、直ぐに寄って来た...一番近くに
 

首を上下に、可愛い仕草が見れた。もう逢えなくなるのか...
 

野良仕事が始まれば来れないが、何だか寂しい思いに...。

風が強くて、苦手の私は楽する事を選択...
歩かずに軽トラへ戻る、頑張って歩く人もいるのに。

太陽の光は雲にさえぎられ...この弱さで、寂しい限りだった。

2000m級の山々は、ほとんどが雲の中にお隠れだった...
姨捨山etc.南方の山だけは...辛うじて見れた

狭い道は神経を使い、この体調では疲れるので...
大通りばかりを、渋滞にはまりながら帰路に就いた。

遅く出かけたので、帰宅は16:00頃だった。

「橋下×羽鳥の新番組始めます!」19:00~21:48迄、
を見ていた。4/11から本番スタートらしい、3hも...珍しいこと

明日の朝は0.8℃に...寒の戻りで暫く寒い日が続く。
暑さ寒さも彼岸までと言うが、今年は当たらない
今日が彼岸の明け、でも氷点下の日が数回ありそう...。
夜空に満月が上がっているのに、雲で無理だろう...?
23:00頃迄には、晴れ間が出るのかちょっと覗いてみよう

23:30...2階から見上げてみたが、残念満月は雲の中。
雨雲の抜けを調べると、午前3:00迄まで...ずれ込んでいた。
もっと早く見れば良かったのか?、30分遅れが...。

寝不足であれば寝るのは当たり前、身体が要求して
いるのだから...
 こんなに疲労感があっても、中々
寝ようとしない…昼間は特にダメ、だからか?この頭痛

そろそろ、身体休めないと...浅い夢を見て
明日の朝は、何時起きにすればいいのか?...又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ何もかも?スッキリしないが...

2016-03-22 23:59:59 | 日記/たく農園だより
初めて...頭が痛くて眠れない夜となった、横になっても
痛みが気になり眠れず…午前2:00頃には、はばかりへ...
浅い夢どころではなく、大切な時間も奪われそうだぁ...。
6:30に設定変更しておいたアラームを止め、そのまま起床。

朝からまだ何もかも?スッキリしないが...、ゴミの日
軽トラにプラゴミ1袋と可燃ゴミ1袋を積み、朝のドライブ...
ゴミステ迄持ち込み、冷気をいっぱい吸って気合いを入れた。
氷点下2.2℃、ガリガリは朝陽で融けていた…、7:30過ぎのこと。

明日が彼岸の明け、義父母のお墓参りを予定していたが、
今日は穏やかな日和になりそうで...お墓参りに変更
99yenパンの日、でもきのう…オxパイパン食べたから我慢だぁ。

15.4℃...東風3m、ポカポカ陽気のお彼岸の日に、
義父母のお墓参りに向かった。体調の不良も影響してか、
ダンプの往来が激しい山道は神経を使い...ヒヤヒヤ物だった。

愛車は夏タイヤのまま...、気にすること無く来てしまったが、
全く心配は無用だった。
路肩の雪も融けて、すっかり春
 

山間地の谷間を進むので、雄大な景観は無いが...
大好きな自然を満喫しながらの...お墓参りだった。
 

お墓までの49段?の石段は急勾配で、足を踏み外さないよう
慎重に歩を進めた。 もう若くないことを自覚させ...すっ転ばぬよう。

長野市街地を見下ろせる所まで下ると、
雄大な景観が開け、根子岳の雄姿が目に飛び込んできた。
今日は私の運転...信号待ちの間に、1枚だけ...パチリ


帰路の途中、亡きお袋も食べたいだろうからと...
時々利用する近くのお菓子屋にて、牡丹餅を買って帰宅した。

お上品な(可愛いサイズ)牡丹餅で、晩飯の後...チン(合掌)して
3種をぺろりと胃袋に収めてしまった。どれも旨かった

明日の朝は1.7℃で曇り、雨の心配もありそう...。
青空であっても、身体が不健康だから...心は晴れず
辛い日々を繰り返すだけ、明日は...仏滅で雨かぁー。
少し仮眠をとり、身体を休めたけど同じこと… どうしたのだろう?

薬飲まずに痛みこらえ今日も終わった...浅い夢では…
14日目の月...小望月(こもちづき)と言う、明日は満月(望月)
今は心に見る余裕が無くて、寂しいこと...また明日。どんな日に...
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする