浅 い 夢 ‐たく農園だよりetc.‐

残された○○生活を、そっと静かに生きて行く…。

小川で夢中になって遊んだこと...

2016-06-15 23:59:32 | 日記/たく農園だより
ちょっと寝不足の様な気がするが、何故か平日は
起きる気になれる?
6:30の起床だった。昨夜のこと...
PCを見る私の横で...熟睡状態のラブが、突然ダッシュ
その先で立ち止り茫然としていた。彼も何か浅い夢に
うつつを抜かしていたのだろうか…。
19.2℃の朝、今日も静かに始まった。
幼少に、亡き母の実家から小学校に通った頃...近くの
小川で夢中になって遊んだこと、夏が来るといくつになっても蘇る

24.1℃南風3mで曇り、夕方には雨の予報になっていた。
4/13~4/15播種で育苗を続けて来た...
ナスを定植する為、8:30過ぎに畑へ向かった。
4/27播種分はまだ小さいので、これだけを残して

畑(K)に着くと、いの一番に取りかかった。

丸ナスがほとんどで、長ナスは10本程度だった。
 

引き続き、購入した立派な苗を...
パプリカの赤と黄を定植した、ナスの隣の畝に
  

そして、これも購入した苗...
トウガラシ(甘とう美人)を同じ畝の続きに定植
 

最後に、サツマイモ(紅あづま)を定植した。
昨日8軒の店をはしごしてやっと見つけた、貴重な苗...
大切ではあるが、躊躇することなく...植え付けた。
 

甘いお芋ちゃんになって欲しいと願いながら...、心込めて

長ネギを挟んでその隣には、
ジャガイモの花が、次々と開花を始めていた...。


今日の作業はここまで、ラディッシュの収穫も出来ればと
予定していたが...止めた。
にわか雨になりそうな空模様だぁ
 

時間に追われる思いで、帰路を急いだ…。

畑から戻り、のんびりしてから...庭に出て、
育苗中のナス・落花生に培養土を足し、水やりを済ませた。
まだ明るいけど、風呂で汗を流す...20分程度のカ・ラ・スで

ATPワールドツアー500 ゲリー・ウェバーオープン2回戦、
錦織圭vsF.メイヤー戦、21:00~23:00迄を見る予定だったが…
錦織圭の故障で棄権する事になってしまった...残念。

明日は19.4℃の朝、曇りで27.1℃...18:00以降雨
嫌らしい南西からの風が...7mもあり、吹き荒れそう?

夢中で何かをすること...大切だね
暇でいるといろいろ余計なことを考えてしまう。 でも...
都民じゃないが公私混同は許せない...この話題もやっと終息だぁ。
よく寝る...よく休む...疲れたぁ、浅い夢へ… 又明日...。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康な身体をいつまでも...

2016-06-14 23:59:59 | 日記/たく農園だより
18.1℃の朝、6:30に起床...雨の予報で畑は無し。
メンテナンスの日程が入っていたのか?24:00過ぎの
更新が出来ず、こんなに遅れてしまったが...何とか復旧してくれた。

過労気味だと思うから、良く寝ることが身体には一番...

健康な身体をいつまでも維持できるよう、水晶ワンちゃんに手を合わせ...、
昨夜も午前様だったが床に就いた、浅い夢へ…

今朝は、ゴミステまで...ゆっくり行って往復10分のドライブに
プラ1袋・可燃ゴミ1袋と少ないが、軽トラで朝ドラを楽しんだ。

9:30頃からサツマイモの苗を求めて、ホームセンターのはしご
中々見つからず、どこも売り切れで...
あちこちと訪ね回っているうちに、99円パンにたどり着いた...
あのゴマ入りのフィッシュとコロッケを迷わず選んで...
 

近くに...あのたい焼きもあり、頭をよぎったが...
久し振りだったので、このあんぱんにしてしまった。

この後、近くだったので閉店した店を確認すると...
やはりもぬけの殻で、何も無かった。たい焼きを横目に次へ…

8軒目の店に、サツマイモの苗はあった...紅あづま

本当は30本くらい欲しかったけど、残りわずかで...
枯れている物もあり、19本だけを買い求めることが出来た。

昨日、錦織圭の試合と重なり録画した、鶴瓶の家族に乾杯
「ドキドキ初挑戦 有村架純 島根県雲南市ぶっつけ本番旅」を
見てしまうことにした。ブログが思うように動作しないので

メンテナンス完了後、ブログへのアクセスが集中してパンクか?、
ブログ更新がままならないので...報道ステーション 21:54~23:10
を見ることにした。暫く続くのだろうか、この状態が…?

午前様になってしまったが、動作が正常に戻った...
ちょっと違った気分の一日だった、これで浅い夢を
あぁー、右頬に湿疹の痕跡が消えず...又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

集中出来るものがあれば...

2016-06-13 23:59:59 | 日記/たく農園だより
16.1℃の朝、6:00過ぎ...目覚めると雨音が
久し振りに沢山の囁きが聞けて…、心地良かった。
野良仕事はマイペースで出来るから...雨の日はゴロゴロ、
誰にも文句は言われない、果樹・野菜に心込めるだけで
集中出来るものがあれば、頑張れる。汗いっぱいかいて…。

8:30に八百屋のお兄ちゃんにラディッシュを...、
雨降る中での取引だった。
 

その足で直売所へ向かい、
雨の月曜日で...人出の少ないお店の棚に、陳列した。


雨は小降りで、しとしと程度...昼飯はラーメンを

豆腐ラーメンでは無く、ニンニク味噌ラーメンにした...
席が無くて名前を書き終えると...直ぐに呼ばれた。
 

この後、サツマイモの苗を求めて、ホームセンターへ...。

残念なことに、どこもサツマイモの苗は...
売り切れ状態だった、栽培者が多いのだろうか?。
トウガラシ(甘とう美人)の苗を8本と、
パプリカの苗...赤8本と黄6本を買い求め...、
   
他には包装資材を調達して、帰宅した。
 


買って来た弁当で簡単に晩酌・晩飯を済ませた...。
14:00の情報でラディッシュは完売した、その二十日ダイコン
の跳ね出し品をどっさり食べた、コリコリムシャムシャと…旨い

ATPワールドツアー500 ゲリー・ウェバー オープン 1回戦、
錦織圭×L.プイユ戦を見る。19:00~20:54...
1回戦から中継があるなんて驚きだぁ...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜・日曜は気持ちが乗らない...

2016-06-12 23:58:02 | 日記/たく農園だより
18.1℃の朝、土曜・日曜は気持ちが乗らない?
どんなに清々しい朝でも...。せめて平日のパターンが欲しい
渋々起床すると、カナダからラクビーの生中継で...救われる。

畑は...26℃・南風4mで晴れ、18:00から雨の予報だった。
直売所の売れ残りが心配で、直売所に寄り...商品の状況を
確認してから、畑へ…9:00を過ぎていた。

畑(Ⅰ)に着くと、直ぐにラディッシュの収穫を始めた。

ラディッシュ(白)と...、
 

ラディッシュ(赤丸)を収穫...、播種から27~28日経過していた。
 

隣には、生長を続けるラディッシュ達が

次に、カボチャの周辺に…雑草が目立ってきたので、
手作業による草取りを実施した。耕運機の入らない株間を
 

自給用のホウレンソウ・コマツナ・サラダホウレンソウを妻が収穫した。
葉物の出荷は滅多にしない...無農薬だから葉は虫食い状態


今日はここまで...
豊かな自然に触れ、疲れを癒す…。足元にある
小さな小さな寄り添う花に、微笑ましい幸せを感じたり...
 

こうして長閑な環境の中に身を置けること...健康で
ずっと生活出来ていることへの感謝の心を感じながら...。


ブルーベリー小屋が野良仕事の起点であり終点、
汚れた野良着を着替えてから、再び触れ合いの場を...
  愛おしい…
貴女に…
まるで恋人に出逢うような思いがして...楽しいこと

シランの花が日毎に増え続けている...
見かけ以上にたくましさを感じる、しっかり者だぁ
 
黄色の花...デイリリーもこんなに...、開花も間近か

明日は雨かぁ…、たくさん寝ることにする...
 

ご老体で疲れて鈍感に...このままでは危険、
愛のムチを振るわないと、目覚めさせないと...
道中まだ々先は長いからね、非常に心配だ
13:30...何とかたどり着いた、4時間半の野良仕事だった。

家に戻り、14:00に売上情報をチェック...嬉しいことに、
ラディッシュ・ラッキョウともに完売していた。

明朝は18.7℃で、弱雨が朝から16:00まで続く
介護に土・日・祝日は無かった、だから違和感があって
嫌いだ...やっと過ぎてくれた、浅い夢を...
気持ち切り替えて頑張るぞぉ...又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

へそを曲げる...

2016-06-11 23:59:58 | 日記/たく農園だより
18.7℃の朝だった...6:30に起床。
最高気温の予想が31.2℃で、まずエアコンの清掃を
その後試運転して、今日持ち込み予定の最終出荷処理を済ませた。
ラディッシュ10袋とラッキョウ3袋だけ...。

エアコンは埃だらけ、年1回の清掃だから...
機械は使うだけで、使いこなすのは難しいね
PCとかも、大事に使ってやっても...へそを曲げるから

9:00~18:30迄の9時間半、梅雨のさなかに...
一人、野良仕事で汗を流して来た。
畑は、27.5℃北風3m、18:00から小雨の予報だった。

まず直売所に寄り、出荷品13点を店頭に並べた...
「可愛いラディッシュだね」と、でも買ってはもらえず...だった。

畑(K)に着くと、
ミニトマトの雨除けシートを1枚新規に追加したり、
強風ではずれたシート止めを戻したり、全体を整えた。

次は、
半分も残しておいたジャガイモの芽欠き作業を、
やっとこ終了。ジャガイモの花が咲き始めていた
 

ズッキーニに支柱を立てたり...、

キュウリ、トウモロコシetc.…草取りしたり...、
 

16:00まで、この畑で過ごそうと決めていた。

真夏のような雲が...夕立があるのだろうか?

静かな山々を眺めながら、疲れを癒す...

ノイバラが群生していた、その向こうに妙高山が
 

ノイバラ…
 

花言葉:上品な美しさ/純朴な愛/孤独/才能/詩

ブルーベリー畑に移動して、
 

16:00から始めようと計画していた、まだ日が長いので...
個々に分配済みだった、チップの山を崩す作業を進め...完了した。
 

18:00までかかって、へとへとに...来年はもう無理か?(笑)

雷鳴が遠くから...終了と同時に雨がポツポツと
 

9時間半の野良仕事は終了...入梅の翌日で大安の日だった。

戻ると直ぐに売り上げ情報を確認した。
ラッキョウが1袋、ラディッシュが5袋も残った

晩飯の後、胃袋がまだ消化作業中に...寝入ってしまった。
昼飯の時だけ...ほとんど休憩無しで、足の疲労がひどい

残った野菜はもう売れないだろう...鮮度が落ちて
食べると美味しいのに、明日の朝は迎えに行かないと...
最後は私の胃袋に収まり、生きる糧となる... 浅い夢へ…
明日は18.8℃、日曜日かぁ...又明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする