2016.6.4(土)晴れ
朝からいいお天気、暑くなるのかなぁ・・・
10時頃に実家に泊まっていた三男夫婦が帰ってきた。三男が乗って行った車が来たので友人のてーさんのフリーマーケットへGo!
道の駅「胎内」を少し降りた場所だった。てーさんは、暑くて木陰で休んでいたが、私を見つけると声をかけてくれた。
シートの上にたくさんの品が広げられて、そのほとんどをお母様が作られた物とのこと。
初めてのフリーマーケットだったので、どういう風にしたらいいか分からなくて、今回は勉強のためにと・・メッシュのミニポーチを買ってきた。
やらにゃん焼き、おめで鯛焼き、やきそばほか飲み物などのお店も出ていた。やらにゃん焼きは胎内市のマスコットキャラクター「やらにゃん」の丸い顔を焼いたもの。
「やらにゃんが焼かれてかわいそうに、焼かれても笑っているんですね」なんて冷やかしてしまった・・
それは買わないで、友人にすすめられたおめで鯛焼きを1つ買って食べた。
暑かったが胎内川からの風が少しの涼を運んでくれた。
帰ってきてラジオを聴きながら昼食を食べた。二時頃からなんだか眠くなって珍しく昼寝。三時5分前にタイマーをセット。ぐっすりと寝たようだ。
道の駅胎内のこいのぼり 風が強くて元気に泳いでいた。こいのぼりを見ながら米粉の「おめで鯛焼き」をかじった。鯉に鯛・・・
家のつる薔薇(いつもの・・)
夕方、J子さんがおいでになって少しおしゃべり。同居のこと、家族のこと、駅までの道のこと、車が必要だよねぇ、車の車両保険のこと他。帰る時に庭のジュンベリーを食べて、おいしいと。
夜はいつもよりも遅くにラーメン。帰りの車の中で夫が「あっ!あれは火星だ!」と・・・
助手席の私はその方向を見た。火星って大きいんだなぁ、と思いながら「火星って動くの?」と聞くと「動くはずないだろ!」と・・
その後、その火星が点滅をしていたので「火星って点滅するの?」と聞くと・・・・・・・・
「・・・あ・・・あれは飛行機だ・・・曇っているから今日は火星は見えない。いつもは南東の方角に見えていたのに・・」と。
静かな夜だ・・・