ビタミンちょっぴり ときどき日記

ラジオビタミンのとりこだった暇人 
100%自己中心 す~と、風のように
お通りいただけたらうれしいです。

リシマキアプンクタータ開花♪次男たち来る

2022-05-28 21:51:25 | 風のガーデン

2022.5.28(土)雨のちくもりのち雨

昨日、蚊に刺された箇所が膨れてかゆい。

 

yoさんから依頼された己書を描いていた。

次男が3人の子を連れて来た。

2年生と1年生の二人は、外でチョークでお絵かき。

へぇ、こんなに太いチョークもあるのねぇ。(直径2センチほど)

あらまぁ、「数」上手に書けているねぇ。と

ゆーくんは、次に「読」あっ・・間違えたと・・・つくりが土になったので書き直し。

夫も「読」を書いたら・・・「下の棒は短いんだよ」と、教えてもらっていた。

観察力がすばらしいことで。

「あれ?ゆーくん、身長が伸びたねぇ」と、私の横に並んで、

「おばあちゃんの肩くらいだね」と、手をスライドさせていた。

1年生のさーちゃんと1歳のいーくんは、鍵盤ピアノ弾き。

いーくんは自分で弾きながらリズムをとって、体をゆすっては自分で拍手。

遊びのように弾ける時に習わせると上手になるかも・・なんて婆バカに・・

いーくんを抱っこして外にいると、大きな音が怖いらしく、旅客機の音で怖がって私の首のあたりをつねるようにしていた。とっても痛かった・・

夕方、「ゆーくんの自転車の修理ができるころだから」と帰って行った。

いーくんはチャイルドシートに乗るとすぐに、笑顔でバイバイと手を振っていた。

 

チョークのお絵かき

リキシマプンクタータ開花

つるのミニばら開花

ピエール・ド・ロンサールちゃん

ジュンベリー赤くなった

ゆすらうめ

多賀城の息子のお隣のnaさんからいただいた、ミニバラのつぼみも大きくなった。

夕景

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オルレア開花♪・己書講習会・雨が上がり蚊が発生。

2022-05-28 21:45:52 | 日記

2022.5.27(金)強い雨のち曇り

今季初の蚊に、2か所刺された。

あぁ・・・雨降って蚊が発生したのねぇ・・

こらかは、蚊に泣かされる季節だ・・

 

お昼は久しぶりにtomiさんとランチ。yoさんも一緒に。

午後、とある部会の己書講習会。

yoさんogiさんお世話になりました。

8名様参加してくださった。

逆書きをお伝えしたら

「気持ちが悪くなってきた」と、己書初体験のhuさん。

「そうですよねぇ。何十年も慣れた書き順を逆書きするのですもの」と私。

ちょっと時間が延長してしまってお疲れになっただろうが、楽しんでいただけたようで良かった。

今回のお題は、茶封筒3枚、ポチ袋3枚、はがきサイズ1枚。

 

マイガーデンのオルレアが開花♪huさんから種で頂いたもの。

カップ咲のミニバラ。花が好きさんからいただいたもの

いつもの山並み

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこご飯・笹団子いただく♪

2022-05-28 21:41:46 | 日記

2022.5.26(木)晴れ

昼にteruさんが、たけのこご飯を持って来てくれた。

己書のはがき10枚ほどに、フレームを入れて欲しいとのことで、はがきをおいていかれてすぐに買い物へ。

帰りにはがきを取りに寄って、窓から庭を見ながらほんの少しコーヒータイム。

「幸せだねぇ」なんてteruさん。

はがきは友人に差し上げるそうで。

こうして己書を活用してもらえるとうれしいもの♪

 

明日の講習会の準備は終わった。

 

teruさんの手作りたけのこご飯。とってもおいしかった♪作り方、分量を口頭で教えてもらったが、今度書いて覚えましょう。

次男のお嫁さんのお母さん手作りの笹団子♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする