語学学習日記です.そこらのおっちゃんが書いてます.怪しいよ!眉唾物です.

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

3327番:ペルル嬢(89)

2024-01-30 08:32:57 | 日記


ペルル嬢(89)
モーパッサン作品集より
Mademoiselle Perle
Maupassant


———————————【89】—————————————————
   
Elle  tombait  si  épaisse,  la  neige,  qu'on  y  voyait
tout  juste  à  dix  pas. Mais  la  lanterne  jetait  une
grande  clarté  devant  nous.

  
————————————(訳)—————————————————

降る雪はあまりにも濃くて、見えたのはわずか10歩先
までだった. しかし角燈は私たちの先を大きく明るく
照らしてくれた.
  
 
————————————《語句》————————————————
          
épais(se):(形) ❶部厚い、mur épais / 厚い壁
      épais de... / ...の厚さの
   mur épais de trente centimètres 厚さ30センチの壁
   ❷濃厚な、密な、濃い;
   brouillard épais / 濃霧 
lanterne:(f) ランタン、カンテラ、角燈、
   lanterne sourde / 龕燈  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3326番:ボヴァリー夫人(1)

2024-01-30 07:27:00 | 日記


Gustave Flabert
Madam Bovary
ボヴァリー夫人


ボヴァリー夫人(1)


———————————【1】—————————————————

PREMIÈRE PARTIE
I

  Nous  étions  à  l'Étude,  quand  le  Proviseur  entra,
suivi  d'un  nouveau  habillé  en  bourgeois  et  d'un
garçon  de  classe   qui  portait  un  grand  pupitre.
Ceux  qui  dormaient  se  réveillèrent,  et  chacun  se
leva  comme  surpris  dans  son  travail.   

 

.———————————(訳)—————————————————

 私たちの学習中に、校長先生が入ってきました.続い
て私服姿の新人と大きな机を持った小使いさんが入って
きた.居眠りしていた人たちは目が覚めた.各々、不意
を突かれたかのように、学習を置いて起立した.

 

————————————《語句》————————————————

étude:(f) 勉強、学習、学校教育、学業、課程、練習        
proviseur:[プロヴィズール](m) 高校(lycée)の校長  
suivi:(3単単純過去) 
   < suivre (他) (の)後についてくる、ついて行く    
pupitre:(m) 教室机        
se réveillèrent:(単純過去3複) 
      < se réveiller (pr) 目が覚める     
en bourgeois:私服を着て       
garçon de classe:(辞書不掲載)→他のgarçon de ~ から
   類推すると、「学校用務員」か.
   一方、用務員を逆引きすると:homme de service 
      garçon de bureau:(事務所の)下働き、小使い
      garçon de courses:使い走り
      garçon de laboratoire:実験室の助手
surpris(e):(形) 不意を突かれた、驚いた
comme surpris:不意を突かれたかのように

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3325番:「荷車」(63)(フィリップ短篇集より)

2024-01-30 07:23:38 | 日記


「荷 車」(63)(フィリップ短篇集より)

    LA  CHARRETTE
  
——————————【63】————————————————

  Ils  avaient  bien  du  chemin  à  faire  encore.  Ils     
avaient  à  défaire  tout  le  chemin  qu' ils  avaient  fait.  

 

..——————————(訳)——————————————————

 彼らはまだまだ先を歩かなければならなかった.彼らは
来た道をまた元通り戻らなければならなかった.

 

.——————————《語句》—————————————————
                
faire du chemin:進む   
avoir + 不定詞の目的語 + 不定詞:~しなければならない.
    Il a des lettres à écrire. / 
      彼は手紙を書かなければならない.
    avoir du chemin à faire / 進まなければならない.
    avoir du chemin à faire encore / 
        まだ進まなければならない.
    avire bien du chemin à faire encore /
    まだかなりの道を行かなければならない.  
défaire:[デフェール](他) 解く、ほどく
avoir à + 不定詞:~しなければならない.      
   J'ai à travailler. / 私は働かなければならない.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3324番:フィフィ嬢(56)

2024-01-30 07:21:05 | 日記

 
フィフィ嬢(56)
マドモワゼル フィフィ 
MADEMOISELLE  FIFI    
  

———————————【56】—————————————————

  Quand  ils  se  retrouvèrent  de  nouveau  à  la  nuit
tombante,  ils  se  mirent  à  rire  en  se  voyant  tous  
coquets  et  reluisants  comme  aux  jours  de  grande
revue,  pommadés,  parfumés,  tout  fait.
 
    
..———————————(訳)————————————————
                   
 


 日が落ちて婦人お迎え班が再度戻ってきたとき、彼ら
はお互い見合わせながら、しっかりめかし込んでピカピ
カだったのを笑った.まるで大閲兵式に臨むかのように
ポマードや香水などあらゆる方法でやつしていた.
戻った.
 

..———————————《語句》————————————————

se retrouvèrent:(3複単純過去) < se retrouver 再会する、
     (ある場所に) 戻る、       
de nouveau:再び、もう一度     
coquet(te):(形) おしゃれな、気取った、粋な
     (女が男の)気を引こうとする、色気のある;
     (女が) なまめかしい 
reluisant(e):[ルリュイザン(ト)] 輝く、光る、ぴかぴかの
revue:(f) 閲兵式

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3323番:「アリス」(16)(フィリップ短篇集より)

2024-01-30 07:18:10 | 日記


「アリス」(16)(フィリップ短篇集より)

      ALICE

  
.——————————【16】————————————————
  
  Elle  restait  sur  les  genoux  de  sa  mère  pendamt
des  heures; il  ne  sortait  pas  de  sa  bouche  une
seule  parole. Elle  consacrait  toute  son  attention  à  
savourer  les  caresses  qui  lui  étaient  données. 

 

..——————————— (訳)——————————————————

 その作業の時間中ずっとアリスは母親の膝の上にいま
した.アリスの口からはひと言の言葉も出ませんでした.
アリスは全注意を彼女が受ける愛撫を堪能することに捧
げたのでした.

 

———————————《語句》————————————————
       
pendamt des heures:
  des の誇張的用法というのがあって、「何時間でも」
  と読解するのがよいと双書に解説されています.
  辞書をくると、
  Il y a des année qu'il est mort. / 
  彼が死んでからもう何年にもなる. 
  この解釈で訳すと「ずっと何時間でも」となります.
  尚pendant は前置詞なので、des がde + les ということは
  ない.les heures なら「母親が繕いものをしている時
  間ずっと」なのですが、そうではありません.des
  heures なので、もっと漠然とした長い時間幅です.
  
s'employer à + 不定詞:~に専心する、身を入れる      
de son mieux:最善を尽くして;
  J'ai fait de mon mieux pour obtenir ce résultat.
    この結果を得るために私はベストを尽くした.
linge:[ラーンジュ](m) 下着       
employer:(他) を使う、用いる      
charmant(e):(形) すてきな、かわいい、心惹かれる
   魅力的な、感じのいい、すばらしい
formule:(f) 方式、様式、方法;言い回し、標語、 
     決まり文句、定型表現
vilain(e):[ヴィラン, ヴィレーヌ](形) 嫌な、悪い、卑しい、
        不愉快な、不快な、見苦しい、
        醜い、(人の体が)みっともない
        (子供が)聞き分けのない、行儀の悪い、
        いたずらな
il ne sortait pas de sa bouche:il は「彼」ではありません.
        後ろのune seule parole のことです.つまり、
        「口からはひと言の言葉もでなかった」と
        なります.誰の口から?母親の口からです.
        アリスはいろいろ話しかけていました.「そん
        な仕事やめて、私に構って!」とかなんとか.
        そういうことに一切返事をせず、黙々と仕事を
        していました.          
consacrait:(3単半過去) < consacrer (他)
   [à に]捧げる、(金、時間などを)当てる   
attention:(f) 注意    
savourer:[サヴレ](他) ~を心ゆくまで楽しむ、享受する、
   (食べ物/飲み物を)ゆっくり味わう、賞味する    
caresse:[カレス](f) 愛撫    
donnée:(p.passé/f)  
      les caresses qui lui étaient données / アリスが享受し
    ていた愛撫.(lui はAlice のこと)
      わかりにくい場合は
      les caresses qui étaient données à Alice 
      の à Alice の部分がlui になって前に出たと
   考えましょう. 

3行目のelle はアリスです.1行目のelle がアリスなので
次elle が出ると同一人物と見るのが自然です.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする