
悩むのをやめて、本所の一般的な丸で。

後ろは長いので適当に切って。

どおせ見えないのでだいたい丸めて。

舌を噛みそうな名前の自転車屋さんに教わった、センターポンチで、

下から110mm、横から17mmにポイントして、穴をあける画像はありません。

長いボルトしかなくて、後で交換。
後ろはともかく

ふところが浅く、ナットをつけるとタイヤがつかえて回りません。
削るしかない。

だいぶ削ったけどまだ足りません、もっと削ってもいいのでしょうか。
何回も付けたり外したりしているうちにせっかくのフェンダーもキズキズに。
夕ご飯のソーメンができて、また続くです。
位置決めをしてゆく手順を聞いてくるべきだった。