カテゴリーが「旅行」になってしまった。
名古屋駅で
スタートは似たようなものだけど
青空、台風はどこ行った?自転車持ってきてないのに
長野駅から路線バスに乗って
自転車で上がってくる予定だった、「戸隠神社」。
ホントはバスで良かったと思う激坂続き。
no.1387 中社公会堂前
というか蕎麦屋の前
「大洋製」は結構貴重?です
やあ~路線バスの旅です
長野駅でバスの乗り換え、ここまで表示に気を使うのかね。
長野駅から白馬へは極めて快適なバス旅行、
アルピコ交通のドライバーさんがホントに丁寧で安全で、一番前に陣取ったのにすぐ爆睡。
久保田荘はいつもの部屋で、ムッ!「浴衣・タオル・歯ブラシ」去年まで無かった、結局使わなかったけど。
温泉に入って美味しい夕食
台風はどうしてしまったのだろう、自転車持ってくればよかった。
電車と路線バスの旅はまだまだ続くのです。
エイリアンか
チョット覗いただけで、身の危険を感じて撤収、なんも飛んで無かった。
買ってきました
しなの1号4号車1番B席、帰りは84号3号車14番C席、帰りはほぼ一杯でしたね、
帰りはなりゆきなので、いつも変更してるし。
初日は長野から戸隠廻って峰方から入ります。
二日目は天気次第で栂池へゴンドラで、
三日目は行ってから考えます。
先日の蓼科合宿のあと疲れが取れるのに四・五日かかったのに、
にもかかわらず、筋肉痛が出なかったのです。
これって「もう終わった」ってことなのかと、年齢に関係なく鍛えられると信じていたのに。
そこで、くよくよしても仕方がないので機械に頼ることに
28Tから30Tに変更
ディレーラ変えなくても何とかなりましたよ
11sの34Tってのが有るのですが、これだとシフターからリアホイールまで全とっ換えになりまして
年金生活者にはとてもムリなので、こっちでほどほどに妥協です。
例年の白馬合宿が今年も 7/27・28・29 に決まりまして、危険な暑さの中少しテストにこがなくては。
にもかかわらず、筋肉痛が出なかったのです。
これって「もう終わった」ってことなのかと、年齢に関係なく鍛えられると信じていたのに。
そこで、くよくよしても仕方がないので機械に頼ることに
28Tから30Tに変更
ディレーラ変えなくても何とかなりましたよ
11sの34Tってのが有るのですが、これだとシフターからリアホイールまで全とっ換えになりまして
年金生活者にはとてもムリなので、こっちでほどほどに妥協です。
例年の白馬合宿が今年も 7/27・28・29 に決まりまして、危険な暑さの中少しテストにこがなくては。
no.1382 ギャラリーつたや前
そば七前の斜め前くらい
旧街道の面影が残っており、観光客も結構います
お城より高い位置に宿場町が有るのですが、変わってますね
no.1378 成就寺入り口
確かに入り口なんですけど
電機屋さんの前に
変えた方が良いかもしれません。
no.1377 鈴木たばこ店付近
こういうのが
ウロウロする楽しみで
タバコ店は廃業してたのか
代わりに道祖神など発見
あと3か所の予定だったのですが、坂のかなり上の方で躊躇してたら
にわか雨ふうになったのと、やや飽きたところへ
VANさんから「峠へ登り返すのがえらい」などと連絡が入ったので
撤収になりまして、次回は上田も一杯あるのでまた来ることに。
POSTネタはエンドレスです。