デカい
冬までもつということで冬瓜、夏野菜だそうです、
さばいた、なんか歩留まりの悪い食いもんだな―
豚もも肉を適当に
煮汁:水・顆粒だし・酒・砂糖・しょうゆ と 水溶き片栗粉
先に用意しとかないと慌てるので、
油をひいて炒める
入れて炒める
全部入れて20分煮たら
水溶き片栗粉を入れてとろみを
盛り付けたらネギのせて完成、
トロトロがいいのか多少歯ごたえがあった方がいいのか、微妙ところ、
今回はやや中途半端な、次回はトロットロで行ってみようと思うのです。
千枚近い画像をリダクションするのに苦労して、直感で”えいっやー”って編集しました。

一番簡単な一番短いコースで、でもいっぱい々のど素人でしたね。

まずは本日のメンバー

我らがマドンナ、ガコさん

ここへ一人で来てる、VANさん

臨時コーチの、ミヤさん




笑顔がいいですねー





自分も少しだけ

お茶して


ランチして解散でした
デジブックにリンクしました。

一番簡単な一番短いコースで、でもいっぱい々のど素人でしたね。

まずは本日のメンバー

我らがマドンナ、ガコさん

ここへ一人で来てる、VANさん

臨時コーチの、ミヤさん




笑顔がいいですねー





自分も少しだけ

お茶して


ランチして解散でした
デジブックにリンクしました。
「チャンプルーーー」「--~」ってのばすんですね。

味付スルメを

水に浸して

チンします

こういうには安いそうめんで

2分ってえらい早い

チンしてる間にゆであがってしまう、これだけでもうまそう

豆腐、フォークで刺せって指示で

これもチンして

きゅうりは細切り、もやしを洗って

胡麻油で豆腐をそぼろに炒める

全部ぶっこみ、スルメは汁ごと、味付けはしょうゆ・塩・黒コショウで

炒める

柿ピーをつぶして

鰹節と一緒に上からのパラパラと完成、見た目よりちゃんとした味してる。
今日も作り過ぎだ!!

味付スルメを

水に浸して

チンします

こういうには安いそうめんで

2分ってえらい早い

チンしてる間にゆであがってしまう、これだけでもうまそう

豆腐、フォークで刺せって指示で

これもチンして

きゅうりは細切り、もやしを洗って

胡麻油で豆腐をそぼろに炒める

全部ぶっこみ、スルメは汁ごと、味付けはしょうゆ・塩・黒コショウで

炒める

柿ピーをつぶして

鰹節と一緒に上からのパラパラと完成、見た目よりちゃんとした味してる。
今日も作り過ぎだ!!
ちょっとキレイにしといて
バターと一緒にチン
段取りが悪いので事前に準備
上左から:オリーブ油・パン粉・サラダ油・牛乳
下の左がソース用:酒・トマトケチャップ・ウスターソース
その右から:塩・バター・ナツメグ?
めんどくさいねー
こんなのが売ってるんですね、
で、玉ねぎは
みじん切りにして
オリーブ油をふってチン
パン粉と牛乳を
混ぜて
合いびき肉・玉ねぎ・塩・こしょう・ナツメグを投入
コネコネ
パンパンっと
片側2分、ひっくり返して2分、蓋をして中火で7分、や~~めんどくさい
残ったフライパンにソースの材料を入れて
煮詰める
バターを入れて更に中火で
スゲー美味しい、これはビールだ、また作ろう。