年々シャッターを押す回数が減り続けて、特に今年はロードで鍛えまっくた(?)一年になりました。
画像としての出来はさておいて、などと毎年の言い訳ですが(笑)
第3位
一杯遊んでもらえました、自転車無しで温泉とランチだけなんてのもありましたが。
ここ良かったですね~、写っているのがオジサンなのが残念ですけど。
来年もまた遊んで下さい。
第2位
何を思ったか新たにレンズなど買いまして、しばらくほったらかしだったのですが、
このところ頻繁に出かけてます、この娘とも馴染みになって結構接近できるようになりました。
暮れの30日になんとかドボンの瞬間が、ピントの良さそうなのを厳選して。
第1位
去年の東北のあとロードのスイッチが入ってしまい、ずーーーっと乗ってました、
二之瀬や背割りに頻繁に出撃して、プロテインなど飲んだりして、やりすぎでここのところマッタリになってしまいましたが。
今年一年お付き合いありがとうございました。
来年も皆さんにとってより良い年でありますように。
いつもの池で
ドボンを想定してやや引き気味に構える
ここら辺に予想して、置きピンに
来た
やや上すぎ
ああ、水面のごみにFCしたのに写ってた木にピントが
気を取り直して
テイク2
うーーーーーん、むつかしい。
テイク3
タイミングが
合わない
水平方向から撮りたくて
移動
動いても
同業者と結構大きな声で話しても
逃げないのです
最後にきて一杯飛び込んでくれました、全部空振りでしたけど(笑)
こっちもお腹が空いて撤収でした。
4mか5mくらいで
こっちを気にしてないのです、それにしても「やっぱEOSか」。
最後の取材は晴天で。
小鳥たちは
こんなものを
食べて
よく生きてられるものです
ベニマシコの好物だそうです。
昨日はαの限界画像だったので
スズメだと思って見逃がしたら
スズメじゃなかった、何だろう?
EOSで撮ると
やっぱ
少しいいなぁ
やや作品風に
なるのです。
本日は画像が多くて、その2へ編集。
小鳥たちは
こんなものを
食べて
よく生きてられるものです
ベニマシコの好物だそうです。
昨日はαの限界画像だったので
スズメだと思って見逃がしたら
スズメじゃなかった、何だろう?
EOSで撮ると
やっぱ
少しいいなぁ
やや作品風に
なるのです。
本日は画像が多くて、その2へ編集。
仕事は昨日で終わり、今日は例年の通り庭木の剪定、出来が悪いので画像はないのです。
三時過ぎに出撃
カルガモの中に2羽だけ、キンクロハジロ、両方とも♀の様な。
寒すぎて30分で撤収。