haseの60過ぎたら何してブログ。

体力維持とボケ防止のために。
自転車・カメラ・料理・など・・。

高山線 14。

2011年09月26日 | 鉄道
孫の運動会の振り替え休日で

早朝の高山駅、下呂行でした、下りのツートンは5時半くらいで起きれなかったです。


誰もいない三之町、こんな事は初めてです。

牧歌の里で

ren君です。


日本のハロウインです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山線 13。

2011年09月25日 | 鉄道
午後からお出かけで、朝の部。
いろいろ反省点が多いのですが、なかなか改善できません。

朝日を浴びて、境川鉄橋、4700C キハ48 3812。

蔵前第二踏み切りから岐阜方面。

先日の南側、サンドイッチで、4706D キハ48 6812。

長森駅、折り返し、4711D キハ48 6812。

この後移動しまして

高山駅、1831D キハ48 3812。

古川へ出てゆきました。

宿で

家族で宴会です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばって自転車。

2011年09月24日 | 自転車
北へ向かってロングライドのつもりで起きたのですが、ロードのバルブが壊れて、急遽KHSに、
したがって坂の無い南に変更。

柳津の御岳神社の赤鳥居と伊吹山。

勝賀揚水機場、ここから東大江川に向かってサイクリングロードが続きます。

田園から二之瀬方面、今日は目的地が違います。

海津の直線、行ったこと無いけどアメリカ中西部の田舎道がこんな感じなのでしょうか。
今度何キロの直線か測ってみます。

お気に入りのカエデと多度の山並み、ところがこの木 カエデ ではありませんでした。
ベンチにすわって上を見上げたらなんか大きなツボミがありまして、ユリノキ?、近くに名前の表示が無いので花の時期に確かめに行かなくては。

河口堰から三重県に渡りまして、

やがて世界遺産か?、桑名の渡し。

名四を渡り返して、木曽岬、木曽川の出口がきれいになってました。
木曽川左岸をどんどん遡って、

笠松へ、今日の木曽川は水量が多くて気持ちが良いです。
終日好天に恵まれ、朝7時から4時近くまで、130.62kmのロングライドでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

renくんの運動会。

2011年09月23日 | 日記
晴天で孫の運動会、当然のことながらお出かけ禁止です。


朝一番にいつものツートン、反対側の法面はコンクリートです。

そして

年長の時は大きく見えたのに、小1だとえらい小さく見えます。

そして

マスゲーム

玉転がし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山線 NO.12 C1ってなーに?

2011年09月21日 | 鉄道
来週に孫の運動会が有りまして、それも小学校に上がったものですから幼稚園の時と違って近くからは撮れないと思いまして。
7年ぶりだかに300mmのズームを持ち出しました、前置きが長いので
高山線で練習 ― 4カットほど切れたらエラーが発生 ― 「レンズの接触不良」だと ― 接点を掃除したけど直りません。
はいいのですが、

この画像の「C1」ドンピシャ合ってしまい、これはなーにとなりました、本当に長い。

知恵袋に問い合わせをしましたら回答が得られまして、
この箱は「信号器具箱」と言いまして信号機などを制御させるための装置とか電圧を調整するトランスなどが入っているそうです。
C1とかC2とかそれぞれに役割があるようで、今度は器具箱を主役にストライプとのコラボを目指して見ます。
ついでに手前のJについても説明がもらえました、本当にネットの世界はすごい!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする