いつものパターンで
イグチ科なんでしょうけど 美味しそう
もう一品は
ピーマンと油揚げの炒め煮
パプリカはオマケです
そしてニャンコ
カミさんを待ってるnana、車の音がするだけで飛んで行く
私が帰ってきても 無視
いつものパターンで
イグチ科なんでしょうけど 美味しそう
もう一品は
ピーマンと油揚げの炒め煮
パプリカはオマケです
そしてニャンコ
カミさんを待ってるnana、車の音がするだけで飛んで行く
私が帰ってきても 無視
これは キノコ だと思うのですが
ホウキタケ風 けど環境が違い過ぎるのです
夕飯は
鶏もも肉・玉ねぎ・ぶなしめじ・オリーブ油・小麦粉・コンソメ・牛乳
あと 黒コショウとパセリ粉
で
「 鶏もも肉のクリーム煮 」
もう一品はビールのおとも
「 冷凍魚介のアヒージョ 」やっぱ少し呑みたい ^^)
でニャンコたちは
nanaがもう少しなんです
梅雨は開けそうな気配なのですが
コロナがどーもねえ
裏庭で
キノコなのかコケなのか
本日のビールの相方
ほくほくポークランチョンミートとジャガイモのハニーマスタード炒め
長いな~まっ見た通り ^^
さてニャンコですが
こいつ本当に食いしん坊
カミさんにブラッシング
催促してます
連休も最終日
とうとうネタが無くなった
キノコも虫も・・なんだろね?
なので
roro ネタで
来週末は梅雨明けの気配が
グダグダの体で自転車に乗れるのだろうか
コロナ禍ってのはあるけど
大雨洪水禍ってのもあっていいでんでないの
【 アオイヌシメジ 】 かなり自信あり
カサは灰緑~淡青緑色、透き通ったような青傘。
ヒダは直生~垂直、密~やや疎。
間違いない
※ yamatabi.図鑑・きのこ によると
やや細かくカットし、白身魚とともにフライし、冷蔵庫で一晩以上マリネする。味がなじんだらフェンネルやパセリ、オレガノなどのハーブを軽く散らして供し、菌と植物の香りの共演を楽しむ。
冷やしたドライチェリーによく合う。
とある。
ドライチェリー って飲んだことない。
パンも焼いた
チョット多いか
まま美味しそうでないか
では
nana & roro
先日の紹介で「 rara 」と書いたけど「 roro 」が正しいそうで
訂正し今後は「 roro 」で、活舌の悪いジジイは変えてほしいな―
スコティッシュ♀1.4才
三日目で完全に我が家
本日からやや三密に
至福の時の
先輩 nana
ノルウェージャンフォレストとスコティッシュのミックス
4歳と数週間 ♀
なんか上手くやって行けそうな気がしてきました