今回は近場である事と、時間がゆっくりなので

朝マックからになりました、楽でいいですね。

集合場所は川辺の役場

第一目標の米田富士は漕艇場の向こうに
gotoママの差し入れが、なんと「ぜんざい」で

いつものメンバーのほかに、うずらさんとchuさんが参加です。
まずはぐるりと回って

「少年達!!」っと声を掛けたら「大学生だった」
幼く見えたのはこっちがよりジジイになったってことか、もちろん謝罪して「青年たち」と訂正した。

登り始めは鳥居の前

階段をやっとの思いで

しばらく行くと

朽ちかけた舞台の前に

社が、結構立派でした

社の右奥からさらに頂上へ

山頂の社へ到着、三角点は見つからなかった。

登頂の記念写真

この道は

熊野古道ではありません

プロの道具は「Husqvarna」、声を掛けたらポーズをとってくれました、

前日に痛み止めの注射一本での参加でした、みんな待たせてしまった、こんな企画はもう止めにしよう。

米田富士をバックにトスカーナへ移動
その2へ続くのデス。