ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

幅広い体験談で見識が広がり楽しいトークサロン

2008年05月22日 | Weblog
感動を分かち合うトークサロンがスタートして10ヶ月、貴重な経験談を伺う機会が定着してきました。今回もお裾わけいただいたエッセンスは次ぎのとおり。
・元の仕事仲間との田舎旅行での楽しい話、例えば、懇談中に席を外すと、その人の悪口になるので、オチオチとトイレに行けなかった。旅先では必ず地場の美味しい蕎麦を会食するのがルールになっているため、会員の蕎麦の食感がますます向上していること。
・甲府の山梨県立美術館で「ミレイの落穂拾い」黒田清輝の絵他を観て感激した。また、甲府の「ほうとう」(かぼちゃの入った美味しいうどん)を食して、50年ぶりに同窓会で交歓して感激した。
・50年ぶりの同窓会で、皆で昭和の歌をコーラスし、思わず青春時代の熱き想いを楽しんだこと。最近の子供達は(親が童謡を歌わないので)童謡を知らないので、教えてほしいとの要望があり、出番があること。
・定年後の働き場や生き甲斐づくりの一つは、費用が安く手に職がつく公共の職業訓練(例えば、植木、ふすま張り他)が有益であること。
・地元の関係者を説得して、自治会の防災組織、用具の充実を行い好評だったこと。
・会社のOB会で、皆がテーマ(例えば、介護など)を決めて取り組んでいて大いに刺激になった。
・友人との旅で目的地の駅を乗り過ごしても楽しい出会いを体験できたこと。など。
トークのあとのQ&Aで更に詳しい話が伺えて満足。
あなたもトークサロンはいかがですか。

老眼鏡は100円ショップがお買い得

2008年05月22日 | Weblog
とりあえず写真の2つの老眼鏡を見てください。片方が\20,000 で他方が\100です。
恐らく外見だけでは、また、実際にかけてみても判別がつかないでしょう。正解は右が\20,000です。材質はプラスチック製です。何回か落としましたが頑強で割れることが少ないのが特徴です。また、枕元において朝目覚めた際、誤って足で踏みつけて、フレームからレンズが外れましたが、慌てて元にもどしたら、上手く元通りなり安心しました。
\100老眼鏡は良く見えて、安いので重宝しています。約10個程度買い求め、色々な場所に置いています。食堂、カバン(外出用、研修用)、車、物置、テニス、山登り、その他各部屋毎に、すぐに取り出せるようにしています。お陰で最近は老眼鏡の置き忘れや頭に上げたまま、老眼鏡はどのいったと騒ぐことはなくなりました。
ネットで検索すると、老眼鏡の鼻の部分のフレームが磁石でできていて、左右に簡単に外れ、着脱できる便利なものもでています。
いずれにしても、新聞や小さな文字を読むときは欠かせません。それ以外は極力外してスッキリして行動するよう心がけています。
あなたにとって老眼鏡は必需品ですか。