Zen禅

心理学に基づく坐禅の研究-心の風景を眺め、流れていく気持ちの音を静かに聴く(英訳)

英語発音の訛りEnglish pronunciation with an accent

2021-06-08 | 英語、韓国語

2016年5月に移住したから今年でアメリカでの生活が5年目になる。

Since I immigrated in May 2016,

it is my fifth year living in the United States.

5年も経っているのに未だに私は訛りが取れない。

With these five years, I still have an accent.

 

その原因は何だろうかと私なりに考えてみた。

I thought about why I still have the accent.

以下は発音の訛りが取れない私のケースリストである。

Following is my case list for the unfixed accents.

 

①口内筋肉のトレーニングをやっていない。

  I did not train my oral muscles.

②古い習慣を直していない。

  I did not reform the old habits.

③冷徹な分析が成されていない。

  Not yet thoroughly analyzed.

④安易な発音方法に留まっている。

  Stay in the easy way of pronouncing.

⑤以前に学習した範囲を超えていない。

  I did not go beyond the area that learned before.

⑥自分の習い方に拘っている。

  I have been sticking to the way I learned.

⑦自分が学習してきた方法を破れない。

  I am not able to break the method I have learned.

⑧問題点に気づけていない。

  I am not able to aware of the problems.

⑨問題を深刻に受け止めていない。

  I have not taken the problems seriously.

⑩外人だからできなくていいと甘えている。

  I spoil myself on the reason that I am a foreigner.

 

上記の私のケースは、

英語の発音に苦悩した人なら誰でも

一度は経験したことがあるだろう。

Those above cases of mine

would have been experienced by anyone

who suffered from pronouncing English correctly.

 

それらの問題に直面しつつも改善できないのは

以下の心の防衛機能が優先的に働いているからかもしれない。

While we face the problems,

we cannot improve pronunciation properly

because the psychological defense functions

it works as a priority in our minds.

The following are mental defenses for it.

 

①発音を直すには歳を取りすぎた。

  I am too old to correct the pronunciation.

②英語文化に幼い時から触れていない。

  I was not grown in the English culture from childhood.

③生まれ育った母国の言語は人の一生を支配する。

 The mother tongue you have dominates your entire life.

④言語は幼い時だけ身につく。

  The language can only customize from childhood.

⑤言語の壁は乗り越えられない。

  The language barrier cannot be overcome.

 

考えだしたら切りが無いので、

大雑把に⑤項目だけ挙げてみた。

To think of it there is no end,

so I have roughly listed up just 5 of them.

 

改めて文章にしてみると、

できない理由はそれほど大したことでないのに、

それらの原因を正当化してきたように思える。

As I listed by writing,

the reasons why I could not fix my intonation

seemed not that big issue,

but I might have justified myself with them.

 

 

私の夫はいわゆる歩く辞典である。

My husband is a so-called walking dictionary.

冗談で、エリグールと呼んだりもする。

I call him Erigle as a joke.

彼の名前のエリックとグーグルを合わせた合成言である。

It is a synthetic word that combines his name Eric and Google.

私が分からない言葉の意味を彼に尋ねる度に、

ほぼ完璧なほど辞典かウェブ検索のように説明ができるから

私がつけたニックである。

I created the Erigle

because he can explain almost perfectly

like a dictionary or searching engine

whenever I ask for a word that I do not know.

 

要は、彼ほどの完璧な言語の先生を持っていても

私自身が自分の発音を真面目に変えないと、

生きた辞典や人間グーグルも意味がないとのことだ。

My point of mentioning my husband is that

even though I have a perfect language teacher like him,

whether I have an alive walking dictionary or a human Google,

it will be meaningless unless

I seriously change my intonation.

 

英語圏内に住んでいなくても、

今やネットのSNSで誰でも現地の発音を接することができる。

Nowadays, even if you are not live in English spoken country,

anyone can contact native pronunciation on SNS or using the Internet.

 

外人と英語で会話したければ

ウェブ上で実際話せることもできる。

If someone wants to talk in English

can actually talk with it on the Web.

 

なので、外人だから訛りが取れないとのことは

言い訳になってしまった。

So, the reason that I have an intonation or accent

because I am a foreigner, it became a justification.

 

できないと思うこんでいる心理的な壁を破れない限り、

外人の訛りは一生直せないかもしれない。

Unless you break the psychological barrier

thinking that I cannot do it,

the foreign intonation never is corrected for the rest of your life.

 

 

 

Comments (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする