以前から「旅籠屋」という素泊まり専門のホテルが気になっていました。
関東にたくさんあるのですが、関西にも最近できてきたので
行きたいなと思っていました。http://www.hatagoya.co.jp/
昔から出かけるのが好きでストレス発散も旅行です!
近くても遠くても出かけるのは大好きです。
今回も、忙しいけど、どっか行きたい!
でも休みが一日しかない!しかし宿泊気分を味わいたい!
そうだ!旅籠屋へ行ってみよう!
というわけで滋賀へ米の集荷へ行って帰って来て、仕事して
そしてその勢いで旅籠屋へ出かけました。
今回は奈良の針にある旅籠屋です。夜ということもあり
1時間足らずで到着しました。
名阪国道針インターから10分もかからないところにあります。
チェックインは夜11時までなので安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/b204e8b97354043e8c8f1e7d0ea76008.jpg)
まわりは田んぼでカエルの合唱が聞こえてきます。
夜にお出かけということで子供も興奮して眠くないらしく
カエルを捕まえにホテルのまわりを探索していました。
僕は持ってきたおむすびとおかずで晩ごはん。インスタントスープをもって
来たのでお湯を入れようと思ったらポットがない。
フロントへ行くとポットが置いてある。
ポットは貸出しているが100円。フロントのお湯は無料。
もちろんフロントでお湯をもらいスープをつくりました。
他にも電子レンジ、オーブントースターは無料で使えます。
コーヒーメーカーもあり、マグカップに入れて自室へ
持って帰れます。ただしフロントは11時に閉まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/3670cce136b28f1f0c1d448458b8b5c2.jpg)
スタッフの方もすごく愛想がよくて、
すごく疲れていましたが、
なんかとてもほっとする気持にさせてくれました。
フロントの写真を撮っていいですかと尋ねると「旅籠屋ベアー」も撮ってくださいとリクエストがあったのでパチリ。
さて部屋へもどってくつろぎタイム。
幅1.5m幅のベッドが2台
パソコンがあれば接続無料なので明日の予定をネットで調べながら相談可。
持ってきたビールやジュースは冷蔵庫で冷やそー!
さあ疲れた体にはやっぱりお風呂。
ユニットバスだがお湯をためる!
ちなみにタオル・バスタオル・シャンプー・リンス・ドライヤーはありますが
それ以外は持参です。歯ブラシはないです。
『基(もとい)! 歯ブラシ、歯磨き粉はフロントにて無料でもらえます。
実は旅籠屋でお世話になったスタッフの方がこのブログを見てくれて
連絡をくれたんです。歯ブラシと歯磨き粉はフロントでわたしてますよとのこと!
書き直します。すいません。
ついでにお米を注文してくれました!明日おくります!
なんかラッキー!?
また行きますのでよろしくおねがいします!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/cecb12705309f0802fa32e4d0776e14c.jpg)
フロントにはるるぶなどの旅行雑誌が置いてあるので自由に閲覧できます。
さあ、寝よー。ほんまに疲れたわー。
おはようございます。
さあ、朝ごパンです。パン食べ放題なのです。
コーヒーとオレンジジュースも飲み放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/4ac5f8e07906c04a8ec78b22ae331162.jpg)
部屋で食べるもよし、フロントで食べるもよし。
外は雨がしょぼしょぼ降ってます。
とりあえずチェックアウトぎりぎりの午前11時まで部屋でだらだらしよう。
さて部屋代ですが休日前なので1室大人3名で11,550円。6歳未満は無料。
まあ良かったんじゃないでしょうか。
関西に5軒あるので全部に泊まってみたいなあ。
旅籠屋スタンプラリーなるものがあったので購入してしまった。
関西の5軒回ってマグカップもらおう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/38fa4a9277a41bd1dacdb157bcc2d626.jpg)
関東にたくさんあるのですが、関西にも最近できてきたので
行きたいなと思っていました。http://www.hatagoya.co.jp/
昔から出かけるのが好きでストレス発散も旅行です!
近くても遠くても出かけるのは大好きです。
今回も、忙しいけど、どっか行きたい!
でも休みが一日しかない!しかし宿泊気分を味わいたい!
そうだ!旅籠屋へ行ってみよう!
というわけで滋賀へ米の集荷へ行って帰って来て、仕事して
そしてその勢いで旅籠屋へ出かけました。
今回は奈良の針にある旅籠屋です。夜ということもあり
1時間足らずで到着しました。
名阪国道針インターから10分もかからないところにあります。
チェックインは夜11時までなので安心。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/72/b204e8b97354043e8c8f1e7d0ea76008.jpg)
まわりは田んぼでカエルの合唱が聞こえてきます。
夜にお出かけということで子供も興奮して眠くないらしく
カエルを捕まえにホテルのまわりを探索していました。
僕は持ってきたおむすびとおかずで晩ごはん。インスタントスープをもって
来たのでお湯を入れようと思ったらポットがない。
フロントへ行くとポットが置いてある。
ポットは貸出しているが100円。フロントのお湯は無料。
もちろんフロントでお湯をもらいスープをつくりました。
他にも電子レンジ、オーブントースターは無料で使えます。
コーヒーメーカーもあり、マグカップに入れて自室へ
持って帰れます。ただしフロントは11時に閉まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e6/288a626cfd387ee54c61013a00c8c0ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9c/3670cce136b28f1f0c1d448458b8b5c2.jpg)
スタッフの方もすごく愛想がよくて、
すごく疲れていましたが、
なんかとてもほっとする気持にさせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/99/c03e4d895e1697914b9c76d3b4c3c7a8.jpg)
フロントの写真を撮っていいですかと尋ねると「旅籠屋ベアー」も撮ってくださいとリクエストがあったのでパチリ。
さて部屋へもどってくつろぎタイム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e3/fcab9d89e782f742713c3b030f32deed.jpg)
幅1.5m幅のベッドが2台
パソコンがあれば接続無料なので明日の予定をネットで調べながら相談可。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ab/7dc8b4706b09510de105b9ac7fc1fe57.jpg)
さあ疲れた体にはやっぱりお風呂。
ユニットバスだがお湯をためる!
ちなみにタオル・バスタオル・シャンプー・リンス・ドライヤーはありますが
それ以外は持参です。歯ブラシはないです。
『基(もとい)! 歯ブラシ、歯磨き粉はフロントにて無料でもらえます。
実は旅籠屋でお世話になったスタッフの方がこのブログを見てくれて
連絡をくれたんです。歯ブラシと歯磨き粉はフロントでわたしてますよとのこと!
書き直します。すいません。
ついでにお米を注文してくれました!明日おくります!
なんかラッキー!?
また行きますのでよろしくおねがいします!』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/2a/cecb12705309f0802fa32e4d0776e14c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/927694a1db4cb3d899c696c4c836ad8b.jpg)
さあ、寝よー。ほんまに疲れたわー。
おはようございます。
さあ、朝ごパンです。パン食べ放題なのです。
コーヒーとオレンジジュースも飲み放題。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/4ac5f8e07906c04a8ec78b22ae331162.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a2/8c7bfdcf7e7ea5f13be6e554dac3dfb1.jpg)
外は雨がしょぼしょぼ降ってます。
とりあえずチェックアウトぎりぎりの午前11時まで部屋でだらだらしよう。
さて部屋代ですが休日前なので1室大人3名で11,550円。6歳未満は無料。
まあ良かったんじゃないでしょうか。
関西に5軒あるので全部に泊まってみたいなあ。
旅籠屋スタンプラリーなるものがあったので購入してしまった。
関西の5軒回ってマグカップもらおう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d1/38fa4a9277a41bd1dacdb157bcc2d626.jpg)