旭川発 ハッピーなくらし

二度とない今日の日
出会えたことの喜びに感謝して…

ひとりごと

2010年03月17日 | 日々のこと

今朝の旭川は氷点下4度(玄関先)週末からの風雪で冬に逆戻りです。
春分の日も近い、あともう少し…ガンバロウ!♪

「何事もないことの幸せを じっくり味わおう」
ある日の私の運勢です。生きているって幸せ。
いつもと同じに暮らせることの倖せに感謝♪
そういえば「倖せ」いう字をIME辞書に登録をしているが
検索してみると「幸せ」と「倖せ」には使い分けがあるらしい…
幸せのそばに人と人との温かいつながりがあるような「倖せ」って字、好き。

そう、そう、以前から違和感を感じている
「悩ましい」と「悩む」にも使い分けはあるのかしらねー
先日もニュースで「悩ましい問題である」などと解説していたし
辞書では なやまし・い「悩ましい」[形]なやま・し[シク]
《動詞「なや(悩)む」の形容詞化》 悩むことがあって苦しい。難儀である。
そして
なや・む「悩む」[動マ五(四)]
決めかねたり解決の方法が見いだせなかったりして心を痛める。思いわずらう
とあった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする