今日は終日雨の旭川です。今朝の気温は7.0度
ここ数日の最低気温は 2度前後が続いたせいか暖かく感じます。
一昨日の朝は1.1度。日中は青空がひろがり爽やかな散歩日和♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/23/34d21bca6f80e420e17f2abff0ef3b80.jpg)
春光町「井上靖記念館」の近く「井上靖通り」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/95/e6366c964dc6d1639a0b5d9b711d1be1.jpg)
「春の広場」 エゾヤマザクラの紅葉、まだ楽しめます。2013.10.23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/b14e67dc245f01622635fab86051d479.jpg)
上写真と同じ エゾヤマザクラとエリカの花は満開(⌒-⌒) 2011.5.15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1b/7505b32e615769a79d8731cbbff38203.jpg)
旭川出身の井上靖氏の生誕地に近いことから「井上靖通り」の名称に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2a/e649d8dccba77ebce96984e04830c3c8.jpg)
春光大通を活かして整備された通りで中央が歩行者専用道路になってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/01275606eebb4557e17efd0f23131900.jpg)
「井上靖通りの概要」旭川の四季を植栽した木々で表現されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/be/ce6ab220735868d2a2528edf75f2c2ef.jpg)
「春の広場」 石碑の外観 2013.10.23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c1/9e7a1064053eafe4166b7ddc442355cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/79/068c50f72aefc10e695c631f15392adb.jpg)
井上靖氏は明治40年5月6日 旭川市春光6条4丁目で生まれ
自伝的小説「幼き日のこと」のなかで旭川のことを情緒豊かに記してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b5/505b4dc34bd123f9a9eeb23c65b9d667.jpg)
こちらは「夏の広場」 時節柄、せせらぎ・噴水は運転停止で… 2013.10.23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e2/127e4569a2e9fa925b4a11058d0817a9.jpg)
「夏の広場」ナカマド並木の紅葉の美しいこと♪ 2013.10.23
「夏の広場」のつぎに「秋の広場」も歩いてきました。 お話は続きます。
☆井上靖記念館と井上靖通りの桜は「旭川 緑橋通りの八重桜が満開♪」にも掲載。
☆旭川 井上靖通り2013・晩秋(つづき)2013.11.3
![]() | ![]() |
メールありがとうございます
ハッピーさんもストーブの前でかわいいですね
紅葉の中オサンポされてきてすてすてきですね
井上靖通りは、うちから自転車で約30分のところです。
ナナカマドは緋色で、これまで見たなかで一番美しかったですよ♪
美しい自然や、小さな家族のいる暮らしは心癒されますね。
一人では生きていかれないミルタくんやハッピーのためにも
お互いに健康管理を心がけ、和みのひとときを大切にしましょうね(⌒-⌒)