11月に入りました。8日は「立冬」暦の上では冬の始まりです。
今朝の旭川は5.3度。一昨日の風雨で紅葉は、ほとんど落葉しちゃいました。
ほのぼのとした五行歌が添えられたワード絵の「はがきカレンダー」は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0071.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b5/fece99f5ff4903787dbc5f44b33f4bef.png)
秋色
キャンバス
ゴッホになった
紅葉ゆらゆら
秋三昧
美しい秋色につつまれ…
パレットを手に舞姫さんの嬉しそうなこと
ひととき 穏やかな時間を感じます。
ドングリを手にしたリスさんに、ほのぼの♪
秋を彩る大自然からの贈り物、紅葉・黄葉は風情がありますね。
この季節、豊かな自然に囲まれた旭川では
JR旭川駅から車で約20分の嵐山公園を散策していると
ドングリを手に冬支度に忙しいエゾリスに出合えることがあります。
エゾリスが地面に降りてくる時、小枝が揺れるのでわかりやすいんです♪
そうそう鳥獣保護区に指定されている嵐山公園に近い地域の
車道沿いには「動物注意」の道路標識が目につきます。
「エゾリス」や「キジ」の絵柄が描かれているんです(⌒-⌒)
![]() | ![]() |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます