のち
ふー。
いやな月曜日がやっと終わった。
午前中は、Aの会議、んでもって、午後はBの会議。
疲れるよね。愛想笑いしてるのってさ。
もちろん、始終ヘラヘラ笑ってるわけじゃないけれど
日記を書くのもけっこうしんどかったりして。
会議の合間に、某先輩と雑談。
この月末に退職する面々の話になって
その名前にびっくり仰天。
えええ?
あの人も、あの人も辞めちまうの??
なんで、できる人ほど、とっとと辞めていってしまのだろう。
人間的な魅力に溢れ、仕事もできるような、
有能な人ほど、早く辞めていくような気がする。
逆に、無能な人間ほど、ご丁寧に定年まで居座ることが多いような気がする。
あ、俺はもちろん後者だろなぁ。
ほんと、3月で退職される方々の名前を聞かされて正直、がっかり。
目標になるような方々だったんで。
ますます職場がつまらないものになっていく。
望むものは何ひとつない
さがす人も誰ひとりない
望むほどに消える夢です
さがすほどに 逃げる愛です (砂の船 by 中島みゆき)





朝はちゃんと摂り過ぎるくらい喰ってるような…
もう少しひかえたほうがいいのかなぁ





おにぎりって飽きないんだよなぁ
不思議なことに。



一見、湯豆腐。体重
79.9kg
土俵際でノコッタって感じ。
もたもたしている間に
取り残されてしまったような感じ。
寂しいような
哀しいような