おでかけ大好き

お金のかからないおでかけ&ささやかな幸せ&読書など。毎日楽しいことばかりだといいのにな。

お友達がきた。

2015-03-20 23:08:40 | 日々喃々


小学校の違う友達が遊びにきてくれました。

外遊び大好きちゃんなので、

縄跳び持って遊びにきてくれたのに、生憎の空模様。

自主的にボードゲームしてた。

兄妹では、本物の涙と、白黒の雨が降ると思われる、オセロをやったり。

しばらく使われてなかった人生ゲームを引っ張り出し、

なんと5回もやったとか。

根気のよい友達でよかったねー。

家族ではまずおとーさんが脱落するであろう。

人生ゲーム、職業選択の際の会話。

友達「仕事、スタイリストになれるって?」

ナッパ「スタイリストってなに?」

友達「なんだろう?…やめとく」

スタイリストなんて、身近にいないもんね。


お友達は、お兄ちゃんが遠い会場でサッカーの試合だったので、

今日はお昼ご飯から、おやつ、お風呂、夕飯も食べて行ったんだよね。

ナッパちんも友達きてると、ご機嫌でかえって扱いがラクでした。


話変わって、カッパどんの担任の先生から、

一人一人の保護者に向けて最後の挨拶を兼ねた長いメッセージ。

この量をたぶん、クラス全員分書いたんだろうな。

すごいなぁ。


カッパどんは、知識が豊富で会話が楽しかったこと。

スイッチさえ入ればすごいパワーだけど、

ダメなときは全然ダメなこと。

自分でもそのやる気スイッチがわからないようだと。

さすが先生よくわかってらっしゃる。

というか、カッパどん良いところと悪いところがわかりやすいもんね。

ありのままの自分が、自分にも他人にもわかりやすいヒトって、

(他人に迷惑をかけるにせよ)ストレス無さそう。

自己肯定って、自分を好きかどうかじゃなくて、

自他の共通認識なんじゃないのかな。

「変わらないから、しょうがないよねー」と自他共に諦める心。

ワタシもカッパへの肯定感を手に入れたい!

その肯定感って、どこにあります?








春休み一日目

2015-03-20 16:24:44 | 日々喃々


ダラけ心を入れ替えて、朝からナッパちんと図書館。

カッパどんは卒業式に出席中で不在。

朝一番に図書館煮行きたいけど、

真面目ナッパちんに「宿題やってから!」と吼えられる。



ふくれっ面。

最近、こっそりナッパちんの写真撮ると、

芸能人のパパラッチへの対応ぶりにキレる。

顔を背けられたり、スマホを取り上げられたり。

そういうお年頃?

ナッパちん、今のお気に入りは、

いわむらかずおさんの「トガリ山」、

「鍵ばあさん」「海賊ポケット」、「困ったさんの」などのシリーズもの。

絵本よりも文庫になってきたな。


カッパどんに、そろそろと思って(作者が12歳の娘のために書いたという、やや性描写もあり)

スティーブンキングの「ドラゴンの眼」借りたけど、

あまり進んでないなぁ。

サイエンスだけでなく、

グリム童話や昔話などは熱心に読んでます。

歴史ものとかどうだろう?

ゲームから戦国武将の伝記などにハマった男子もいるようだし。

カッパどんも気に入ったものは、消灯のあとも電気スタンドで、読みふけっているようだけど。

なんせ普段はダラダラ勉強のせいで、まとまった読書時間が取れないなのだよ。

そんなカッパどんでも今年度、クラスで一番の読書量(記録に残しただけでも1万2千331ページ)だそうで。

読書離れが進むお年頃なのかな。


私は、またオールズバーグ熱再来で、

これも訳者の村上春樹マジック!?

リアルなのに非現実的な絵の不思議さについての春樹の解説に納得。

さすがうまく言葉に表すよなぁ。

などと、結構図書館に長居してしまいました。

慌てて、ちょっくり買い物して、

久しぶりにソラカフェさん行って、

注文のシフォンケーキを受け取って、

中学卒業のれなねえねの、お祝いに渡してきました。

カッパどんも帰宅するので、

お昼ご飯用意して、

春休みのお出かけのための打ち合わせで、

久しぶりに遠方の友人と電話で話したり。

チケット取りに行ったり。

カッパどんの宿題、ミミズニョロニョロ漢字に怒り狂ったり。

忙しい一日でした。

いや、まだ終わってない。


大相撲13日目、勝てば千秋楽を待たず、白鵬の全勝優勝決定の結びの一番。

競り合いの末、久しぶりに白鵬の土つき。

座布団の嵐。

悔しいというより、張り合いのありそうな若手がでて、

嬉しげにさえみえる横綱の余裕の表情。

母の予想を裏切るカッパどんの成長に、母もこういう表情をしたいものです(泣)

相撲締めで。







とある夕飯。

2015-03-20 06:47:16 | 家ごはん


久しぶりに夕飯。

最近、なるべく毎食最初に食べるサラダ。レタス、水菜、人参、玉ねぎ、ブロッコリー。

トッピングの蒸し大豆、フライドオニオンは市販品。

とろろご飯。長いもにめんツユ入れてミキサーで簡単。

残り野菜の汁。キャベツ、人参、大根、刻んだしめじ。

こんなに刻んでも、ナッパちんに嫌がられてます。

肉と野菜の蒸し焼き。青梗菜、もやし、人参。

胡瓜竹輪。

南瓜のミルク煮と、菜の花のごま油焼きは、常備菜。

こどもたちは、プラス袋卵。

煮物の残り汁で、卵を入れた油揚げを煮ます。

この間、圧力鍋で筑前煮を作った煮汁で。

圧力鍋出すと、アレコレ使います。

昨夜は、秋刀魚と大根を梅干し煮に。

4つくらいに切った秋刀魚を、立てて並べると、皮が剥がれず綺麗に仕上がりますね。

圧力鍋は、時間短縮もあるけど、煮汁が少なくても、味しみしみ。

日頃は煮汁がなくなるまで、大根や蒟蒻など煮物を続けるので、

煮汁少ないと嬉しい。

使い始めるとなにかと便利な圧力鍋の欠点は、家中が煮物臭。

それから卵は固茹でしておかないと、

圧力で黄身の真ん中ぺったんこ。

ヘモグロビン的な形になります。

ヘモグロビンは、凹んだ真ん中で二つ折りになって、

狭い血管も通れるんだって!機能美!


そういえば、カッパどんは担任の先生から、

面白生物の本を借りてきてたな。

ファージとか。

生物というよりスターウォーズのメカ?

ワタシも読みたいっ。

先生、「たぶん、移動しないから春休み中貸してあげるよ」

来年もお世話になるのかも。