季節終わりで堅いイチジク。

父子のバトル…ではなく。

丸めて平たくつぶして、白玉団子のように茹でてから、フライパンで焼きめをつけました。

黒米入りご飯だったのでちょっとおしゃれな桜色みたらし団子になりました。

さつまいも(品種はアズマなんとか)をスライスしてレンチン。

2人前!

今回も規定通りほぼ20分。

残りご飯をみたらし団子にしちゃった!

デザートは、先日のみかん狩りのとき、みんなに貰ったプリンバウム(左の箱)

バウムクーヘンの上にカラメルソース。

珈琲☕が合いました。
皮ごと、砂糖とレモン汁を振って、レンチンコンポートにしました。ヨーグルトと食べます。
ぼくぺんさんのブログでみた、残りご飯でみたらし団子。残りご飯があったので、早速挑戦。

父子のバトル…ではなく。
ボウルを押さえるオットと、スリコギでご飯を潰すムスコ。一足早い餅つきの様相。水と片栗粉を加えます。

丸めて平たくつぶして、白玉団子のように茹でてから、フライパンで焼きめをつけました。

黒米入りご飯だったのでちょっとおしゃれな桜色みたらし団子になりました。
つゆだくだくな、砂糖醤油タレが甘すぎず、うまし😋

さつまいも(品種はアズマなんとか)をスライスしてレンチン。
皮をむいて、いつもの蜂蜜レモン、ラムレーズンをかけて出来上がり!
甘酸っぱくて美味しいのです。
そしてお昼ごはんは、Oisixのキット!
ジューシーそぼろと野菜のビビンバ、小ねぎとのり、豆腐の韓国風スープ。

2人前!

今回も規定通りほぼ20分。

残りご飯をみたらし団子にしちゃった!
冷凍ごはんを解凍するのはめんどくさい。
麺にしちゃおう!ってことで、細うどんを茹でて、2人前の具材を4人で分けてのっけてビビン麺。
温泉卵足りない分は半熟目玉焼き🍳
みたらし団子があったので、大食い一家も満ち足りました😆
残るOisixは、ミニトマト、ケールのチーズサラダ、ほうれん草かな。明日の朝食にしよう。
夜は残り野菜で鍋。
白菜、葱、ブロッコリーの茎、人参、糸こんにゃく、豆腐、鮭、ウインナーを白出汁で。味変としてキムチタレも用意しました。写真なし。

デザートは、先日のみかん狩りのとき、みんなに貰ったプリンバウム(左の箱)

バウムクーヘンの上にカラメルソース。
ヤタローだから、治一郎の曾孫くらいのバウムかしらね。

珈琲☕が合いました。
美味しゅうございました。