豊田市足助の参州楼でランチをしたあと、カタクリの群生地にやって来ました。
駐車場向かいの山は紅葉の名所ですが、春はカタクリの花が咲きます。
カタクリ山への入口はここです。
斜面を登って行ったら、
奥さん 「あっ! あそこ」
への次郎 「ほとんど咲いていないね」
上の方に、カメラを構えている人がいました。
行ってみると、
開いてはいましたが、うつむき加減。
さらに上の方に行ってみると、
光を浴びて、きれいに咲いていました!
こっちにも。
その近くには、
全開も!
でも、たくさんは咲いていませんでした。
下っていく方を見ましたが、
奥さん 「そこに、ちょっと咲いているよ」
への次郎 「これじゃ、下り道も、期待できないなぁ」
下りて行くと、
咲いているのはあるんだけど、一面に咲いているところはありませんでした。
そんななか、今年も見つけましたよ白色カタクリ、
ひっそりと。
出口に近いところに下りてきました。
立て看板の近くには、咲いているカタクリはありませんでした。山全体で、二、三分咲きですかね。
奥さん 「今年は来るのが早すぎたね」
への次郎 「そだね。新聞・テレビでも報道されていなかったからね」
カタクリ山から下りてきて、遊歩道を少し奥に行ってみました。
奥さん 「あっ! あの花、何?」
への次郎 「ミツマタだね」
春を告げる花、もう一種類ありました。