・「今日の心のデトックスは、粗大ゴミタンス級!」
こんにちは〜。今日もまだまだ暴風雨の真っ最中。
どんより曇り空と一緒に、テンションも低め安定上等!って感じです笑。
「新しいことにチャレンジする」って、怖さが湧いてきたりしますよね。
私も、セラピーを再開するに際しては、いろいろ過去の失敗体験があり、
思い出すのも辛いし、怖くて公の前にさらけ出すとか無理〜!と思ってました。
私の仕事についての過去の失敗を、あえてここに書いてみたいと思います。
20代の頃、当時のヒーリングを勉強してた仲間と一緒にお店を始めたんです。
でも、だんだん資金面や勉強不足、コミニュケーションのすれ違いが大きくなっていて
喧嘩がふえていった。
自分のストレスや心配事で頭がいっぱいで、人様のリラックスなんて言えない状態に。
あらゆる面で行き詰まって、最後、話し合いの上で解散しました。
嫌すぎてよく覚えてないけど、周囲に心配かけたり、批判されたり離れて行く人もいて、これもかなりこたえたな。
その後、その師匠と結婚をきっかけで離れ、仲間とも離れて一人に。
ほんとに孤独で、ぽっかり心に穴が空いたようなかんじでした。
できない自分、中途半端な自分、失敗したダメな自分を、ここぞとばかりに責めながら
「後悔」「自分を許せない」、そう思ってました。
自分を責め続ける、許さないでいるって、一見、反省したり謙虚なようでいて
自分の人生の責任は、自分でちゃんととる力があることから逃げてる。
つまり、めちゃ怠慢してる状態だって気づいた。
ダメな自分を認める痛み、受け入れがたい猛烈な抵抗感や恐れが
でてくるんです。
それがしんどいから、「ダメなフリしてたら許してもらえるかな?」ってやっちゃうってこと。
外側の誰かにじゃなくて、自分自身に対して。
答えは「NO」で、
その後もそこに気づかされるような同じような出来事や人と、なんどもなんども出遇う中でまた失敗を繰り返しながら
ほんとに少しづつ、どんなであれ自分を受け入れたり、許せるようになってきたんだと思います。
同じことの繰り返しのようで、失敗の中身がちゃんと変わるんですね。
そこから気づく早さ、立ち直る早さ、落ち込みの少なさになってきたりする。
昨日のブログに続いて意識とエネルギーの変わり目の大掃除。
今日は断捨離にたとえると、大型タンスを粗大ゴミに出せた感じ?笑。
すっきり清々しい。
成功や成果を目的にせず、失敗してもいい、怖くてダメなまんまでいいから
またやってみる!と肚をくくりました。
今回は何より自分が楽しい!と思うエネルギーをど真ん中に据えて、
全部の感情や体験を、自分丸ごと生きるための、学びと実験のためにもチャレンジしたいと思います。
今日もお付き合い、ありがとうございました〜。
アロマ*ハーブ*セルフケア*手作りコスメ*ナチュラルクッキング講座
「ゆるりりナチュラルライフ」
<お問い合わせ、ご予約はこちらまで↓>
☆mail:whiteclober@samba.ocn.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます