早いもので
夫が逝って20日経ちました
その間役所関係の各種手続きをはじめ
司法書士さんとの打ち合わせ
お世話になった施設や葬儀社の精算があり
仏壇仏具の選定をしたり・・・
お線香をあげにいらして下さる方々の応対
おまけに
後期高齢者の運転免許更新のための
認知機能検査もありました
それも
ようやくここにきて
一段落ついた気がします
今日は何も予定が入っていませんでした
お天気は昨日に続いて良い日和です
で
何ヶ月かぶりにいつもの
風土記の丘へ散歩に出掛ける気になって
四季折々に夫と共に歩いた小径を歩いてきました
これまで何度もブログに掲載た場所です
途中でいつもと違うコースにしました
駐車場の近くから続いている
散歩道は
まず千葉県の重要文化財に指定されている
2軒の重要文化財の建物です
これは
続いて
住宅を出るとすぐに見事に紅葉した木々が輝いています
落ち葉が重なる小径を行きます
やがて
龍角寺古墳群第101号墳に辿り着きます
今日は埴輪のみなさんはこんな風に並べられていました
この古墳の後ろに成田市の坂田が池総合公園に続く丸太の門?があります
この道を向こうから手前に出ると坂田が池に続く坂道になります
鎖で繋がれた浮橋を渡っていると
カモ達がエサを期待して一斉に近寄ってきます
山を登っていつもの吊り橋を渡りたかったのですが工事中でした
迂回路の先はキャンプ場
良いお天気に恵まれて家族ずれや若者たちがのんびりと憩っていました
芝生広場に行く途中メタセコイアの紅葉がみられました
そこからこの坂道を下ると(写真は下りきったところから写しました)
渓流の径が脇に伸びています
そのまま行くと公園から一般道に出ます
ちょっと足を延ばして、単線の成田線の可愛い踏切へ
のどかな田んぼの風景が広がっています
引きかえして一般道の道を北方向へ行くと
突き当りに温泉があります
「大和の湯」と言って成田の命泉とのこと
地下1,000mから湧き出る天然温泉で黒ずんだ色をしていて神経痛や筋肉痛 冷性や疲労回復などに効くそうです 風土記の丘を散歩して汗をかいた時などに入ると気分爽快になること請け合いですね。 残念ながら夫は気が進まないようでしたので一度も入ったことはありませんでしたが、いつかこの湯に入って、ついでにアロマテラピーでも・・・(^_-)
大和の湯の入り口前から風土記の丘への道が続いています
坂田が池を右手に見ながら
この道を行くと駐車場にでます
寄り道をしたりしましたので、いつもの倍近い6,122歩のウオーキングができました。
明日は免許更新のための高齢者講習があります
落ち着いて頑張ります💦
ピンク系のシャコバサボテンが咲き始めてきました
ハイビスカスは相変わらず毎日咲いて元気を送ってくれています
ブーゲンビリアも勢いが出てきました(^-^)