先日の雪に
図らずもアダモの「雪が降る」の歌を
思い出してしまいましたが
昨日雪かきで汗を流した後に
迎えた今日の明るい陽射しは
暖かくて
そういえば・・・
こんな万葉の歌があった・・・と
思い出しました
「新しき 年の初めの 初春の 今日降る雪や いやしけ吉事」
万葉の昔から 新年の雪は その年の豊作などの吉事の
吉兆として愛でられてきたそうです
それが皮肉なことに
お正月の帰省が終わった途端にオミクロンの
爆発的感染に再び先の見えないストレスを
抱えることことになってしまいました
それでも 何とか希望を
持ち続けたいと
思っています
明るく開ける年であって欲しいです
見出し画像は先日の散歩で見つけた小さな春
枝先に膨らむ梅のつぼみです
こちらは小貝川に続く散歩コース
遠くに筑波山の優美な姿が見えます
小貝川
岸辺にはいつもサギがいるのですが・・・
土手の下の調整池には白鳥が生息しています
この時は白鳥の姿は見えませんでした(>_<)
こちらのコースは小貝川と反対の南コース
富士山が秋冬の空気が澄んだ時期に姿を現してくれます
夕陽を背にした美しいシルエットが見えると
何故かホッとします
最近は大分日が長くなってきて
薄暗い中を慌てて家に向かう・・・
なんてことも少なくなりました(^-^)
雪が降ったのですが、割合速く溶けて散歩に出掛けられるようになりました。
梅の蕾だけでなく、昨日見たら桜の蕾も膨らみ始めていました~~ これには驚きました(^-^)
ベルさんはこの季節、ダルマの追いかけなのですね!! 行く度に新たな感動と発見があるのでしょうね・・・ その熱意と執念??に👏です。
のんびりと散歩タイム
梅の蕾を見つけて春を感じる時期なんですね
もうそんな時期なんですね
日の入り時刻はだいぶ遅くなってますね
ダルマ撮影後家に帰るのがだんだん遅くなる
のでよくわかります
お互いに足元に注意しながら散歩を楽しみましょう。
そういえばそろそろ三寒四温の時を迎えるのですね。
春がもうすぐそこに・・・と思うと嬉しいです
まだ道路には 凍っている部分もあり歩行には気をつけています
もう少しすれば 三寒四温? 梅を初め 花々が咲きますね
少しづつ のりさんの心も春を迎えられるでしょう
「もせち」と言うものがあるのですね・・・ 初めて知りました。 精進料理で作られたおせち・・・のようですが、このことを知っていたら、堂々とおせちを作ることができたのに・・・と思いました~~
良いことを教えて頂いて、有難うございました。
sayokoさんのご主人様もおせちが大好きだったと聞いて、嬉しいです(^-^)
決まり事にも、気持ちを大切にする懐の深さ、優しさがあることを知った思いでおります。 勉強になりました~~
この前の投稿で、ご主人にお節料理を造った話してましたよね。
私の夫もお節が大好きで、毎年楽しみにしていたのですが
お祖母様が亡くなった年、喪中だからお節は作らないよと言ったら
とっても落ち込んでしまいました。
その時調べたら「もせち」と言う物が販売されていて、写真を見るとほとんどお節と変わらなかったので普通に作りました。
20年以上前の事だけど今もあるのかとググってみたところ
「ふせち」「もせち」「精進お節」
前よりいっぱい出てました。
色々な決まり事があるのかもしれませんが
私は、個人の好きなものと
時には私の好きなをおすそわけしてます。
お邪魔しました。
富士山は我が家の2階からも見えます。 雨戸を閉め乍ら無事に過ぎた一日を富士に感謝したりしています(^_-) 見守ってもらえているような気がする秋冬の楽しみです。
そちらはぐるっと山に囲まれているのでしょうか・・・ 遠くの名山が隠れてしまっている??
散歩は唯一の健康法です。 暖かくなったらヨガを・・・と思っています(^-^)
そちらは足元にに雪があるうちは、散歩は危険ですね。 残念ながら家の中でストレッチくらいでガマンでしょうか・・・
こちらも昨日は穏やかないいお天気でした。 今日もいいお天気のようですヽ(^。^)ノ
そちらから、季節限定の富士山が見えるのですか。いいなぁ~。
筑波山も美しいシルエットですね。山が見えるとほっとします。
雪かきお疲れ様でした。腕や、腰は大丈夫でしょうか?
普段、ほとんど積雪のない地方では、大変でしたね。
のりさんは、散歩もきちっとされて素晴らしい!。
私なんかは、この時期は絶対いきません(汗)滑って転べば
骨粗鬆症ですから、すぐ骨折につながりますから。
こちらは、今日は一日穏やかで、積雪もありませんでした♪
今年もよろしくお願いいたします。
ヒキノさんからの新年の第一声がドンと胸に響きました(^_^.) ハイ、今年は気を入れて絵に向かいたいと思っております。 それにしても、スケッチに出掛けられないのが残念です
祈りの「無言館」に行ってみたいと思います。
こちらこそ、コメントを有難うございました。
筑波山のシルエットに懐かしさを感じて頂けたのですか~~ 何だか嬉しいです(^-^)
宇都宮からですと、筑波山がこちら側と反対側の位置になるのですね。
今から十数年前のブルべのコースを思い出しながら、今度は是非自動車で筑波山へお越し下さいヽ(^o^)丿
安達太良山とは違う魅力を感じて頂けると思います。
また、私の好きなのりさんのイラスト、ペン画、日本画を、見られる日を楽しみにしています。
コメントありがとうございました。
「ちひろ美術館は童心の美術館」「無言館は祈りの美術館」・・・何回でも行ってみたい美術館だと思います。
時折尋ねて四季の風景を紹介したい。
、
自転車に乗り始めて「ブルベ」に参加するため宇都宮へ度々行くことがありました。
そのブルベのコース上に時々筑波山のシルエットがこれとは反対の形で現れたのを懐かしく思い出しました。
山々も巡る季節も変わらないのに、あれからもう10数年も経ってしまい、自転車で筑波山に行くことは不可能ですが、春になったら自家用車で行ってみようかなと思いました。
雪かきは、持ち場が?広いので、上側の雪だけ除けて、その下のアイスバーンを砕くまではできませんでした~~ 後はお日様任せにしておきました~~(^_-) 今見たら、結構溶けています。
ゆっくんも雪かき、お疲れさまでした。
厳しい寒さの中、梅や水仙やツバキなど元気に自分たちの「花の時」を待っています。 凄いですね!
厳しい寒さの中、日脚が少しづつ伸びてきているのが嬉しいです(^-^)
どなたかのブログに、オミクロンの終焉と共にパンデミックが収まるらしい・・・とのことです。 南アフリカの研究所の見解だとか・・・ そうなるなら、本当に良いですね!!!
雪かき、お疲れ様でした。
角地だと面が多いので、大変ですね。
まぁ、我が家も同じですが💦
寒い日が続いています。でも、草花は、季節に応じて変化しております。
自然界は、やはり凄いですね。
そうそう、冬至が過ぎたので、日が少しずつ長くなりますね。
早く暗くなると、気持ちも下がりますが、明るい時間が伸びると、気持ちも上がります。
コロナも、とてつもない速度で、広がっており、今後、どうなるのかと。又、自粛です。
次々と変異が出てきているので、どこかでピリオドを打ってほしいです。ワクチンも、打たなくては。(⌒-⌒; )