年のせいか、このところよくあるんだけど週末になると現れる体調不良により、日記が書けなくて誠にもって申し訳ないっす。
そんなわけで日にちは遡りますが、PPFのライブレポなんぞお届けします。(ごく軽く)
4月4日(土)の夜、雨降りしきる中(すません、オレ雨男です)PPFとしては初めてのハコ、豊橋「AVANTI」においてライブを敢行しました。
急に決定したライブのため、看板には「PPF緊急LIVE決定!」などと表記されていました。
自分自身、AVANTIでの演奏は初めてで、どんなハコだろうなんて思っていましたが、実際に行ってみるとお店もステージも広くて、音響も良くとても演奏しやすいステージで、演奏者のストレスを感じないいいお店でした。プロデュースしてくれた伊藤べんさんありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e0/85f4abc4b09a25aaaefe60b47a04acc7.jpg)
こんな感じでゆったりと演奏させてもらいました。
PPFとしては、このところライブがうまい具合に続いていまして、ライブがいい練習にもなっている感じです。
PPFの演奏は、いつも決まりがあるようでいて何もなく、ハプニングがつきものです。
いきなりソロが廻ってくることがあって、それがまた緊張感があって好きです(笑)。
そんなバンドを自由自在に操っているのがこの人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/0d6b2b085062804af4180437911438f6.jpg)
PPFの顔、細野ケンジ氏であります。
ギブソン太郎亡き後、PPFの顔は細野さんしかいませんね。他にもメンバーはいますけどねえ、やっぱり細野さんですよ。
この頃の細野さん人気ってスゴいっす。
大阪ライブでも、初めて聞くお客さんばかりだったのに、ライブの後は細野さんのサインだとか記念写真だとか、すごい人気者でした。
まあ当然ちゃあ当然か。オレ等凡人とはオーラが違うでね。
そんな細野氏がお気に入りのボーカリストが、タクロー君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/dc058928e8c1ff22e08539b904c83045.jpg)
どうです?このスナップ。
ステージにいきなり呼ばれてシャウト!しまくってます。
いい感じですねえ。
ついでにメンバー紹介しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/70d6d5fb7519aa340500a24831113fab.jpg)
キーボードの吉田さんとご存知ベースの山ちゃん。
吉田さんは、ボーカリストとしてもこのところ大活躍です。
「WAR」の名曲の数々は、小林さんが夢枕に立って「変わりに歌ってくれ」と頼まれたのだそうだ。
すげえ。そんなん言われたら、オレなんか緊張しまくってよう歌えんかも知れませんが吉田さんはバッチリ。
さすがにオトナだ。つか、オレはどんだけジジイのガキだ?
山ちゃんのベースは、心地良さでは天下一品。スーパーグルーヴです。
いつもライブではお客さんは皆さんベースソロも期待してる気がしますね。
かっちょいいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/7e7dec8801c4651152e09b061cfaae9b.jpg)
ドラムは鈴木さん。
ドラマーとしてもボーカリストとしても、素晴らしいです。
AVANTIのドラムセットがなんとグレッチのヴィンテージものなので、鈴木さんもオレもびっくりしてたんです。
よだれが流れてないです?
そして、ギターはタカヒロ氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9d/ab56bf860eeab7a8e5f94f13c8c5d3fa.jpg)
バンドのリーダー役をしてくれています。
このライブ当日も、四日市市まで行って、トシ君の49日にPPFの代表として参加してくださいました。
ありがとうございます。お疲れさまでした。
間違いなく、タカヒロ君がいるからPPFが存続できています。
さて、最後はオレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/ff945003118adca2904e4371f56727ca.jpg)
このライブでは、かなり楽しませていただきました。
手のひらパンパンで痛くてヒリヒリでしたけど、気持ちよかったっす。えへへへ。
(Mじゃないっすよ)
PPFのライブは、このあと少しお休みして、再びガンガンとライブ活動に動き出す予定です。
楽しみです。
そんなわけで日にちは遡りますが、PPFのライブレポなんぞお届けします。(ごく軽く)
4月4日(土)の夜、雨降りしきる中(すません、オレ雨男です)PPFとしては初めてのハコ、豊橋「AVANTI」においてライブを敢行しました。
急に決定したライブのため、看板には「PPF緊急LIVE決定!」などと表記されていました。
自分自身、AVANTIでの演奏は初めてで、どんなハコだろうなんて思っていましたが、実際に行ってみるとお店もステージも広くて、音響も良くとても演奏しやすいステージで、演奏者のストレスを感じないいいお店でした。プロデュースしてくれた伊藤べんさんありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/e0/85f4abc4b09a25aaaefe60b47a04acc7.jpg)
こんな感じでゆったりと演奏させてもらいました。
PPFとしては、このところライブがうまい具合に続いていまして、ライブがいい練習にもなっている感じです。
PPFの演奏は、いつも決まりがあるようでいて何もなく、ハプニングがつきものです。
いきなりソロが廻ってくることがあって、それがまた緊張感があって好きです(笑)。
そんなバンドを自由自在に操っているのがこの人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7d/0d6b2b085062804af4180437911438f6.jpg)
PPFの顔、細野ケンジ氏であります。
ギブソン太郎亡き後、PPFの顔は細野さんしかいませんね。他にもメンバーはいますけどねえ、やっぱり細野さんですよ。
この頃の細野さん人気ってスゴいっす。
大阪ライブでも、初めて聞くお客さんばかりだったのに、ライブの後は細野さんのサインだとか記念写真だとか、すごい人気者でした。
まあ当然ちゃあ当然か。オレ等凡人とはオーラが違うでね。
そんな細野氏がお気に入りのボーカリストが、タクロー君。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ab/dc058928e8c1ff22e08539b904c83045.jpg)
どうです?このスナップ。
ステージにいきなり呼ばれてシャウト!しまくってます。
いい感じですねえ。
ついでにメンバー紹介しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/70d6d5fb7519aa340500a24831113fab.jpg)
キーボードの吉田さんとご存知ベースの山ちゃん。
吉田さんは、ボーカリストとしてもこのところ大活躍です。
「WAR」の名曲の数々は、小林さんが夢枕に立って「変わりに歌ってくれ」と頼まれたのだそうだ。
すげえ。そんなん言われたら、オレなんか緊張しまくってよう歌えんかも知れませんが吉田さんはバッチリ。
さすがにオトナだ。つか、オレはどんだけジジイのガキだ?
山ちゃんのベースは、心地良さでは天下一品。スーパーグルーヴです。
いつもライブではお客さんは皆さんベースソロも期待してる気がしますね。
かっちょいいっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ff/7e7dec8801c4651152e09b061cfaae9b.jpg)
ドラムは鈴木さん。
ドラマーとしてもボーカリストとしても、素晴らしいです。
AVANTIのドラムセットがなんとグレッチのヴィンテージものなので、鈴木さんもオレもびっくりしてたんです。
よだれが流れてないです?
そして、ギターはタカヒロ氏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9d/ab56bf860eeab7a8e5f94f13c8c5d3fa.jpg)
バンドのリーダー役をしてくれています。
このライブ当日も、四日市市まで行って、トシ君の49日にPPFの代表として参加してくださいました。
ありがとうございます。お疲れさまでした。
間違いなく、タカヒロ君がいるからPPFが存続できています。
さて、最後はオレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/23/ff945003118adca2904e4371f56727ca.jpg)
このライブでは、かなり楽しませていただきました。
手のひらパンパンで痛くてヒリヒリでしたけど、気持ちよかったっす。えへへへ。
(Mじゃないっすよ)
PPFのライブは、このあと少しお休みして、再びガンガンとライブ活動に動き出す予定です。
楽しみです。