goo blog サービス終了のお知らせ 

駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

BRAIN/70年代ロックで蒸し暑く

2017年08月05日 | ライブレポ
8月5日(土)
やたらと蒸し暑くて体感的には不快な一日でした。
そんな中、バークレイでのライブイベントにブレインで出演しました。
「アメリカン70S」という名目で、音的に熱くて大盛り上がりの暑苦しいライブかなと思いましたが、出演者はちょっと変更もあってわりとユルく進行しました(笑)
お店の中は蒸し暑かったですけどね。。。
早速出演順にご紹介。
①経営不振バンドの小島さん(Vo)のソロ&ブレインの高木さん(G)の即席ユニット。

じぇんじぇんアメリカンじゃなく、まさかの下ネタ交じりの和風フォーク(笑)
蒲郡の日念暮亭のマスター、小島さんの歌は何度か聞いてますが、いつも面白いですね。歌詞は聞き取りにくくて意味はよくわかりませんが。。。
そのあと
②ブレインの1回目ステージ

このステージは軽く4曲ほど演奏。しっかりと、アメリカンロックでした。
続きまして、
③USBさん

カズーのボーカル、ショウゴさん率いるロックバンド。歴史はカズーよりもそうとう古いんだとか。
やっぱりブルース好きなんだなあと思いました。クラプトンは英国だけどね(笑)

ポリスなんかもカッコよく。ポリスもアメリカンじゃないね。
最後は再び
④ブレイン

最後は激しいやつなども含めて7曲。
いやあ、楽しかったっすね。

近藤さん

バンマス磯村さん

高木さんと奥山さん
写真は吉田君、ショウゴ君にいただきました。いつもありがとうございます!
オレ、演奏の合間や後にしこたま飲み直したりして、翌朝は二日酔いです。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする