8月30日(水)
今日は暑かった。
ついこのあいだエアコンが壊れて、居間が温室超熱帯。金魚の水槽も温水プールに。
去年の今頃も同じようなことがあったんだけれど、結局エアコンは数日たったら落ち着きを取り戻して、今年まで何とか生き延びてくれた。
でも、さすがにもう限界かと。
これはたまらん、買い替えるしかないと決断。
とある家電量販店へのこのことカモネギ状態で出かけたわけです。買うしかない状態なんで、もう安けりゃ何でもいい状態。
ところが、条件がいろいろある。
部屋のサイズから何畳用の対応タイプなどは把握したつもりなんだけど、わが家のカーテンレールの位置が邪魔をするため室内機のサイズが限定されることを忘れておった。
しかも、案内してくれた店員がダイキン社の販売員ということもあり、ダイキン製をめっちゃ押してくるんだけれど、信頼性とか性能とか言う前に、サイズが問題だったので足早に退散。
黙って話を聞いていたらどこまでも終わりそうにない。独演会。
結局何をしに行ったのか。
ミステイク。。。
今日は暑かった。
ついこのあいだエアコンが壊れて、居間が温室超熱帯。金魚の水槽も温水プールに。
去年の今頃も同じようなことがあったんだけれど、結局エアコンは数日たったら落ち着きを取り戻して、今年まで何とか生き延びてくれた。
でも、さすがにもう限界かと。
これはたまらん、買い替えるしかないと決断。
とある家電量販店へのこのことカモネギ状態で出かけたわけです。買うしかない状態なんで、もう安けりゃ何でもいい状態。
ところが、条件がいろいろある。
部屋のサイズから何畳用の対応タイプなどは把握したつもりなんだけど、わが家のカーテンレールの位置が邪魔をするため室内機のサイズが限定されることを忘れておった。
しかも、案内してくれた店員がダイキン社の販売員ということもあり、ダイキン製をめっちゃ押してくるんだけれど、信頼性とか性能とか言う前に、サイズが問題だったので足早に退散。
黙って話を聞いていたらどこまでも終わりそうにない。独演会。
結局何をしに行ったのか。
ミステイク。。。