2月9日(日)
どっ寒い朝なんだけど、昨日と比べて冷たさが少し落ち着いてきた。今朝の仕事の時間は0℃で、風も昨日ほど強くなかった。
寒い日が続いて、木曜日の日記に、『体が温まるお雑煮が食いたくなって作った』と書いたけど、やはり冬はお雑煮だとかおでんや鍋など汁物が食べたくなります。
どうしても、お雑煮を食べると何だか正月の気分になってくる。そして、雪が降るという状況を合わせてこの曲が無性に聴きたくなった。
ユニコーン 「雪が降る町」
いや、正月じゃなくて年末の歌だけどね。。。名曲です。奥田民生が若い。天才だ。
この曲を聴きながら、フ~フ~やってお雑煮食べてました。
でもオレももう年寄りなんで、慎重に食べないとお餅をのどに詰まらせるかもしれんので、めっちゃ細かく噛んで、小さくなった餅を飲み込むようにした。実は2年前のコロナの後遺症で傷めた喉が治らず、気管支炎になりやすい。喉に痰がいつも絡むので嚥下機能がひどく落ちているようだ。以前、お茶を飲んだだけで気管支に流れてむせたことがあったけど、固形物じゃなくて助かったが息ができなくて苦しかった。あの時に、これがお餅なら死んでたなと思って、背中が寒くなったもんな。皆さんもお気を付けてください。。。
そんなことを書きつつ、今日は日曜なのでのんびり休養。夕方3時からお酒を飲んでTVも見ないで早く寝る。