駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

カノウプスがやってきたヤァ!ヤァ!ヤァ!

2011年08月11日 | ドラム&パーカッション
へへへ。。。
やっと、やって来てくれました。
新潟帰りの運転途中、楽器屋さんから電話がありました。
「お待たせしました!」だって。
ヤッホ~ッ!
我が家にやってきたのは、憧れのCANOPUSドラムであります。
以前から「いつかはカノウプス・・・」みたいな憧れがあったんですが、お値段的にも、だいいち置き場所がないんで、セットで購入などという大胆なことは、思い切ることができませんでした。
なので、自分の中である種の条件を考えていたんです。
もしも、こんなセットがあったら、思い切って買っちゃいたいな、みたいなやつ。

①カノウプスのセットが、相当安く買えるのなら。
まあね、高いっちゃあ高いですもん。
そりゃあ、ピンからキリまであるドラムの世界だし、ソナーとかDWなんかの輸入品に比べりゃあ、だけどねえ。
②2タム1フロアーの4点セットであるならば。
最近の主流は、1タム1フロアーのセットが多いんですが、自分としてはそれってイマイチ。
③サイズは12,13,16,22だったらいいな。
最近の主流が、ベードラが20で、タムは10、12で、フロアが14か、ひょっとすると15だったりするもんね。
まあ、悪くはないけど、そんなら持ってるし。
④タムホルダーが、ベードラに付いているやつがいいな。
タムが独立してスタンドから取り付けるやつ、オレ嫌いなんだな。
スタンドが重たいし邪魔だし、だいいちスッキリしなくてヤダ。。。
⑤深さは深胴じゃなくて、昔っぽい標準サイズがいいな。
タムはやっぱ断然12×8インチ、13×9インチがいい。
⑥値段的に安いセットだとしても、カバリングじゃなくて木目が美しいラッカー仕上げがいいな。
ここはこだわりたいなあ。
⑦ロック的要素があるドラムがいい。
サイズ的な条件やパーツ関係からして、いかにもジャズとかフュージョン向けとか、まあ一般的にはオールマイティなセットが多いけど、ロックに特化したセットってあってもいいな。
⑧何となく、ヴィンテージっぽい新品が、なんだか落ち着くなあ。

などと、勝手に思っていたら、何と何と、全く見事に条件にかなうドラムセットが販売されちゃった。
輸出専用モデルだった、“Japanese Sword Model”キットの「刃」がニッポン新発売。
お値段は、4点セットで定価20万弱(税込)。
サイズもパーツも、自分の夢見た希望どおりのセットで、買わなきゃ損損って感じ。
タムホルダーに関しては、何とあの一世風靡した「リムズ」を使用しています。
しかも、セット購入でセミハードケース(けっこう頑丈なやつ)が付いてくるというキャンペーンもあって(現在は終了)、さらに心動かされました。
どんだけお得なセットだ、というわけで、キャンペーンの終了間際に飛び込み注文したわけです。へへへ。。。
1か月以上悩んじゃった結果っつーわけで。
まあ、注文することは雑誌のニュースを見た時点で、もう決まってたようなもんですけど。。。
そんなセット君が、やって来ました。
2~3カ月待ちと聞いていましたが、早かったっす。
1ヵ月半ぐらいでしたもんね。つか、ケースはまだ届いていませんが。

早速、ご対面~ん。
冒頭の画像です。

次に、上から。

美しいねえ。
しかも、真っ白なコーティングヘッドが、生娘みたいでね。。。
「誰にも触らせんぞ!」みたいな。。。
出来ることなら、傷つけたくないじゃんね。
ライブでのデビューが、待ち遠しくもあり、怖いようでもあり。。。
で、ベードラのフロントヘッドを外してみました。

ミュートしたり、ヘッドに穴あけたり、いつかはやらなきゃいかんのだけど、時間がないというのと、モッタイナイっていうのと。。。

明日の、サイモンに持っていく予定だす!!
コーフンんするなあ。。。
鼻息ブヒ~ッ!!
ってブタか。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田静男/新潟・聖籠町ライブ・その3

2011年08月10日 | ライブレポ
和田さんの画像、演奏中はたったこれだけ。。。
リハ時の和田さん。
まあ撮影者がオレ自身ですからね、仕方ないんですけど。
さみしーッ!!(財津一郎さんふうにね)

お、そうだそうだ。
ドラムセットを上から見ると

こんな感じ。
惚れボレしますね。ね。ね。かっっちょいいでしょう?
わかるかな?わっかんないだろうな~。いえ~。
斉藤さんありがとうございました!

それにしても、とにかく楽しい旅でした。
とは言っても片道約500キロですから、旅の殆んどの時間は運転でした。
行きは、とにかく入りの時間が午後3時までと決まっているので、早朝に出発して、休憩時間はトイレと昼飯のみでした。
出掛ける前には、「昼は信州そばを食って」とか、「長野の善光寺の唐辛子を買って行こう」なんて言っていたのですが、そんな時間は全くなくて、ひたすらぶっ飛ばして、ナビの到着予定時間が1分2分と縮んでいくのだけが楽しみでした。
まあ、ちゃんと時間に間に合ったので結果オーライでしたが、観光という要素は全くなかったですね。
もっとも、演奏が目的ですから当たり前ですけど。。。

で、帰りにのんびりしようよ、なんて思っていたんだけど、翌朝はホテルでのんびりと寛いでから出発したので、考えてみるとそのまままっすぐ家に帰っても、着いたらもう夜じゃん、ということで観光やら土産物屋には一切寄ることもなく帰ることになりました。

前回に引き続いてお世話になったホテル「ざぶ~ん」さん。
名物の温泉が最高に気持ちいい。昼間は地元の温泉施設として、たくさんのお客さんが訪れるということです。

朝、ホテルのロビーで寛ぐ和田さんとメンバー。

ということで、今回の旅は高速道路と聖籠町の良き思い出だけがおみやげということでした。
ところが、最近の高速道路っていろいろな工夫が凝らしてあって、帰りに思いがけず寄ったサービスエリアが「道の駅」となっていて、一般の土産物屋とか食堂街になっていたりして、行ってみてビックリ。
諦めていた「善光寺の一味唐辛子」を買えちゃったり、新潟で食いたくても食えなかった「ソースカツ丼」が食えたり、新潟の清酒を試飲できたりして驚いちゃった。
普通、高速道路のSAではお酒なんか売ってないのに、一般の店舗街と一緒になっているから「お兄さん、運転手じゃなかったら飲んでって。」なんて、新潟のメチャ旨い日本酒を、次はこれ、こっちもどう?とかいってこれでもかと飲まさせてくれるじゃあないですか。
気付いたら、○○キチとかいう酒飲みキーボディストさん(笑)が、グイグイと飲みつつ店員と談笑しているので、オレも釣られてお酒買わされちゃった。。。
いや、買いたかっただけなんだけどね。。。

そんなこんなで、グルメっぽい?お話でも。
初日の往路でのランチ。
時間がないので、SAのレストランで銘々注文。
信州なので、やっぱりそばを注文するんだけど。
何故かオレだけうどんが。。。

え~??
でも、時間もないし、とにかく腹が減っていたので、頭に「???」を浮かべながらそのまま食っちゃった。
「ここまで来てうどん食うか?」と、笑うメンバーをよそに、案外旨かった。
さぬきみたいに腰があって、ノドごしがサイコー!

画像は蕎麦を食うさとちゃん。
感想は、渋い顔して「フツー。。。」でした。
オレ、損したようなちょっとだけ儲けたような。
儲けちゃあいないって。。。

最後の画像は、ウチアゲの「ふるさと」さんでのラーメン。

美味かったな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田静男/新潟・聖籠町ライブ・その2

2011年08月09日 | ライブレポ
画像はドラムから見た和田さんです。

さあ、いよいよリハの時間です。
特設ステージは既に準備万端、いつでもOK。
「ドラムさん、キックからお願いします。」
「ドスドス」
ってやつです。
ドラムセットは、二本松ベンチャーズの斉藤さん個人のセットで、ヤマハロックツアーカスタムですね。

3タム1フロアーで、重厚な構えでかっちょいいっす。
サイズは深胴タムが10,12,13とフロアーが16インチ。
バスドラは22インチの標準的ロックスタイルの、こだわりのあるドラムセットでした。
ドラムを愛する者同士、この10インチタムの音が欲しいという気持ち、よく分かります。
セッテイングがしにくいのですが、「トゥントゥントトン」という高いところから下りてくるサウンドがたまらないんですね~。
我々が到着したばかりの時、ちょうど斉藤さんがサウンドチェックしておられて、会場から「ドスドス」というバスドラの重低音が聞こえていました。
こういうのって、ドラマーとして結構コーフンしますねえ。
もうオレ、鼻息ブヒブヒッ~!ってブタか。
単純に、オレたちドラムバカなんです。って斉藤さんすみません。。。
余談ですが、なんでも斉藤さん、前回お会いした時には「新しいドラムセットが欲しいんだけど、なかなか色が決まらなくて」と贅沢な悩みをお話ししてくれました。
で、今回お会いして開口一番、どうされたのかお聞きしますと、黒い色のセットを購入されたそうです。
今回は、海辺ということで塩分でドラムが痛んでしまうのではと、古いドラムセットをお持ちしたとのことですが、いつかきっとまたその新しいドラムセットを叩かせていただく約束をしました。へへへ。
そんな機会があったらいいなあ。楽しみです~。

さて、リハも順序よく終わり、真夏の直射日光から夕暮れに変わった頃、ライブ開始です。

子供さんのコーラス入りのバンド、ママさんのロックバンドですとか、画像のバンドはテクニカルでボーカルも素晴らしいとかなり注目されているというバンドさんが出演されました。
皆さんとても個性があって、また新潟のバンドレベルは高いんだなあと実感しました。
ゴメンナサイ、バンド名は失念しました。とほほ。。。

そして、二本松ベンチャーズさんの登場。

夕暮れでライティング効果も出てきました。

バンドのテーマソングになっている、「コーンコーンコン、コンコン」とドラムの3-2から始まる曲、かっちょいい。(曲名知らんのかよ!)

皆さんかっちょよかった~。
日も落ちて、いよいよ最後のバンド、「和田静男バンド」の登場ですが、画像はありません。
すません。オレ、演奏に集中してまして。。。
つか、どなたか画像ありましたらくださいな。
そんなわけで、演奏時間はあっという間に過ぎまして、メチャクチャ楽しく演奏させていただきました。
ちょっとオレは気合が入ってしまって、熱くなり過ぎるという悪い癖が出ましたが。。。
どうやら地元のラジオ局で生放送されていたとのこと。
うひょ~。
「ドラムうるさい!ヘタクソ」って思われましたら、ゴメンナサイ。。。

最後にバンド演奏終了とともに、打ち上げ花火がドカンドカンという、素晴らしい演出。


写真は間違いなしヘタクソです。。。
すぐ目の前で打ち上げているので、大迫力。

打ち上げ花火のそのあとは、楽しみなウチアゲ。へへへ。。。
食いました。
飲みました~。
飲まれました~。。。

画像は〆のラーメンですね。
いやあ、煮干し風味の出汁が実に旨い。
新潟のラーメンは、魚介類の風味が特徴なんですねえ。
もう、そうとう飲み食いさせてもらって、腹いっぱい大満足。
あのカレー風味のから揚げはクセになります。
ホテルに到着して、風呂に入ったらバタンQ。
超満足。ZZZ。。。

まだ続く?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田静男/新潟・聖籠町ライブ・その1

2011年08月08日 | ライブレポ
8月7日(日)
(ホントはもう8日月曜の深夜なんだけど)
ただいま~。
「和田静男バンド」のサポートメンバーとして、今年の3月以来、5か月ぶりに再び新潟まで行ってまいりました。
思い起こせば、雪が残る3月。
そう、あの東北大震災の発生する1週間前でした。
いろいろなハプニングもあった珍道中でしたが、とにかく楽しい演奏旅行でした。
いっぺんに新潟が大好きになったオレたちメンバー。
地元の、こよなく音楽を愛する皆さんの、「夏にまたおいで」という温かい言葉通り、また呼んでくださいました。
そして、今回も珍道中となりましたが、長距離ドライブ、楽しかったです。
とにかく、お世話になった聖籠町の皆さま、「二本松ベンチャーズ」メンバーと関係者の皆さん、お世話になりました。心より感謝申し上げます。

さて、今回の目的地は、新潟県北蒲原郡聖籠町にあります、網代浜海水浴場。
(漢字が読めない方に解説しますと、「せいろう」町にある、「あじろはま」なんですね、オレも読めませんでした。。。)
真夏の海水浴場での屋外ステージであります。
「第15回 聖籠夏まつり」ということで、今年はもう15年目だそうです。
毎年、ライブステージと打ち上げ花火大会で大いに盛り上がるお祭りということで、地元の皆さんが大いに楽しみにしているというイベントです。
長引く不況やらあの大震災での自粛ムードで、あちこちのイベントがあえなく中止になっているこのご時世に、例年通りにお祭りを行なって、地元の景気を盛り上げようという聖籠町の前向きな姿勢が素晴らしい。
そして、そのライブステージのゲストミュージシャンということで、和田静男さんをお呼びくださったというわけです。
何と嬉しいことでしょう。
では、まずは海岸の様子から。
現地に到着すると、こんな素晴らしい海岸が目に入ります。
ウヒョ~ッ!

こんな感じ

海の家~!!

そしてこんな感じで、海~っ!!!

そして、ステージ!!!!

浜松・豊橋から聖籠町までの道のり約500キロ、往復で約1,000キロという長距離ドライブ。
我々4人のバンドメンバーはクルマに機材を積み込んで向かいました。
一方、和田さんはご自宅の横浜から新幹線にて向かいまして現地集合です。
前回は、ギターのこうちゃんの愛車ボルボでのドライブでしたが、今回はボルボが故障してエアコンが効かないとのことで、急きょワタクシめのクルマでのドライブになりました。
もう、この辺から珍道中っぽいですけどね。(笑)
ボルボはでかいから荷物がたくさん載りますが、自分のクルマは小さいのでどれだけ載せられるか心配で、ドラムはスネアとペダルだけの最小機材。
あと、ギターとベース、そしてサトちゃんのキーボード類の機材がでかい。
でも、何とかキチキチに収まって、早朝に出発。
運転時間9時間を想定して、逆算して朝6時に浜松を出発。
ちょっと寝坊した人もいましたが、そこはまあオレの運転テクニックでカバーしてと。へへへ。。。
ところが、実はオレ運転が苦手、つか大キライ。。。
誰かに運転をお願いしたいんだけど、自分のクルマなんでねえ。
人のクルマって運転しにくいだろうから、行きは自分が運転しました。
日曜日の早朝ってことで道も空いてて、渋滞にも合わず、スムーズに走れて結構飛ばしまして、午後2時半ころ現地に到着できました。
最後の詰めが甘くて、高速を乗り越してしまい30分ほどロスしましたが(笑)、リハ開始時間には余裕で到着。
これも珍道中ならではのハプニング。
最初からカーナビに「網代浜海水浴場」って入れておきゃ、こんなことはなかったんですけどねえ。
でも、さすがに朝早くて眠くて、そこまでみんな頭が回らなかった。。。
しかも、ナビの設定が無料道路優先だったため、高速に乗るとやたら降ろして下みちを走らせようとするし。。。
到着予定時間夜の8時って。。。ライブ終わっちゃうっての。
これってイラッときますね~(笑)
まあ、今となっては笑い話ですが、ナビの性質を熟知していないとムカつきますもんね。

ともあれ、無時に着いて、二本松ベンチャーズの小林さん、斉藤さんなどと再会して、笑顔&握手。
和田さんも既に海の家で寛いでおられました。

海の家が休憩所でした。

つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の銀座ライオン

2011年08月05日 | ソウル・フィンガー
8月5日(金)
金曜日って、いいですねえ。
休日前の解放感。
ウキウキ。ワクワク。
そして、今夜は浜松銀座ライオンで、久々の演奏です。
ヤッタ~。へへへ。
開始時間が早いため、名古屋の仕事場を早めに出発して、新幹線でそのまま浜松入りして、さっとセッティング。
持ち物はスティックのみ。
以前のような定期ライブじゃなくって、パーティでの余興演奏なんですが、貸し切りじゃないため、一般のお客さまも入っての以前のようなフランクな雰囲気の演奏でした。
いやあ、実に久しぶり。
慣れた場所での使い慣れた楽器での演奏は、気持ちいいです。
銀座ライオンのセットは、品質がいいので、スティックだけ持参でもじゅうぶん演奏できます。

いつもは、ペダルとスネアだけは少なくとも持って行きましたが、そこはドラマーとしてのこだわりというか、アイデンティティの世界と言いますか。
つか、クルマで行くか電車で行くかの違いだけだったりもして。へへへ。。。
以前は、「パウダー」そして「チップス」という名前の頃のバンド時代には、毎月最終金曜日に定期的に演奏していましたが、バンド形態やメンバーが変わったり、お店の都合ですとか、諸々の事情があって定期ライブはお預けになっています。
ライオンでの久々の演奏はいい気持ちでした。
けっこう早い時間からの演奏でしたが、常連さんのお客さまも数名お越しくださって、何とも嬉しいこと。
常連さんのお顔を拝見しますと、予定のステージだけじゃなんだか物足りない気がしてくるので不思議。
このまま、もっと何回かステージしたいくらいでした。
盛り上がったんですけど、演奏時の画像がなくてごめんね~。
カメラをお願いする人が見つからなくって。。。

ステージの後、まだ早い時間だったので、久々に浜松で飲み。
ん~。グビグビ、プハ~!
ビール美味い!へへへ。
結局最終電車になっちゃった。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憧れのドクターイエロー

2011年08月04日 | 駄日記
8月に入りまして夏休み第一弾のお遊び小旅行は、我が家の鉄っちゃんのリクエストもありまして、憧れの新幹線に乗って行ってきました。
名古屋港にあります金城埠頭にできた、JR・リニア・鉄道館。
もう新幹線に乗りたくて乗りたくて仕方がない少年にお付き合いしまして、新幹線とあおなみ線を乗り継いで行って来ました。
毎日通勤で乗ってる電車なんで、休みを取ってまでして乗りたいとは思いませんが、まあ、定期券があるのでお金はかからないしね。へへへ。。。
そんなわけで、平日のリニア・鉄道館は、割と空いていました。
午前中に入れば、展示場も休憩所も余裕があります。
残念ながら、新幹線シュミレーターの抽選には外れましたが、他にも見どころはたくさんあって、結局4時間ぐらい滞在しちゃいました。
映画館のような大きなスクリーンで記録映画を見たり、小さな子供のプラレールの遊び場も完備していて、大人でも面白い。
オレ、別にマニアじゃないんですけど、やはり懐かしくてですねえ。
それに、オレなんかの年代だと、どうしても0系の新幹線が一番ググッとひきつけられる魅力に満ちていて、まずそこでやられちゃうんだよね。
しかも、その0系のドクターイエローまであって、何故か我が家の女子はドクターイエローの大ファンなんで、大喜び。
なんでもだいぶ前に、豊橋~浜松間を走る700系ドクターイエローを、女子二人でクルマに乗っていて目撃したということで、その日は大興奮して大騒ぎ。
同乗していなかった鉄っちゃんの息子は、蚊帳の外で大ムクレという状況でしたが、それ以来、我が家の女子たちは新幹線の見えるところをクルマで走るたびに、「ドクターイエロー来ないかなあ~!」などと騒いで喧しいこと。。。
そんなドクターイエローの0系を前に、大喜びの我が家の鉄っちゃんきょうだい。

やっぱ、個人的には0系の顔が一番好きだなあ。。。
そうそう、ここには欠かせない目玉がまだありますね。
そう、巨大ジオラマ。
さすがにJRが作ってるだけに、やっぱり凄いね。

リアルにできてます。
朝日から、日が昇ってから夕陽、そして夜景までのショー仕掛けになっていまして、約20分堪能できます。
夜景は、本当にすごくキレイ。
ただし、100名入れ替え制なので、結構待ちますよ~。
覚悟してね。。。

あ、そうそう、食事は駅弁が食えるよ。
「味噌カツ」食ったけど、旨かった。へへへ。。。
早く買わないと売り切れるからね~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナツ~!

2011年08月01日 | 駄日記

画像は7/2~7/31まで行われた、名古屋円頓寺商店街の七夕祭りのスナップ

8月1日(月)
あっちゅう間に7月も終わりまして、もう8月に入りました。
7月って早いねえ。
そう思いません?
毎年、梅雨明けを待ち望み、各地の海開きや花火大会にワクワクし、子供たちは夏休みを待ち望む。
そして、通勤地獄のお父さんは、夏休みの通学客が減って電車が空くのを待ち望む。
そんな月が7月で、待ち望んでいるうちに終わっちゃうっていうのが恒例であります。
今年の7月を総括すれば、梅雨明けは早かったけれど、後半のお天気はやっぱりじめじめしてたね。
台風6号がきたり、大雨であちこちに被害があった。
それと3.11の地震以来、ニッポンは依然として暗いままなので、カラッと夏気分がなかなか出ないっていうのもあるし。

自分自身としては、たくさんライブさせてもらって満足でした。
7/2(土)は御前崎の「いそかぜ」さんで震災復興チャリティライブに出演させてもらった。SOUL FINGERと江口こうちゃんのコラボで楽しかった。そしてそのあとよく飲んだ。
7/8(金)は定例の「サイモン」さんで、SOUL FINGERのライブ。
7/9(土)は「バークレー・ブルースナイト」にSEXY VOICEで出演。このバンド大好き。
7/10(日)は、某音楽会でほぼブッツケで初めての曲をドラムでヘルプ。冷汗かいたけどまたやりたい。
7/15(金)は「ハウクレ」でケンヤワンヤとザ・フォーティーファイブのライブ。ドラマーとしてキチッとやらなければいけないバンドなので、緊張感があり、それでもって自由に、というチャレンジが難しいけれどなかなか楽しい。
7/17(日)は静岡ケントスでSOUL FINGERのライブ。通常営業でのハコ入り。毎度のことながら演奏しやすくて楽しかった。
7/22(金)はバークレーの「トニーGGと素敵なオヤヂ達」の仲間入りして、演奏もしたけど、お酒飲みつつ遊んできました。
7/30(土)は、浜松「フレンドシップ」さんで初のライブ。
その間にも、専用スタジオの撤収とか、各バンドのリハなどもあって、忙しい月でした。
さて、8月に入っていよいよ夏本番。
自分も有給休暇をちょくちょく取って、近場に旅行したり、子供たちと遊んだりと楽しくやる予定です。
新潟や福島では、このところの大雨により被害がかなりひどいと聞いておりますが、来週の日曜日は新潟に行きます。
和田静男さんのバックバンドで、野外ライブに出演です。
う~ん、楽しみですが、現地は今、どんな具合なのか気になります。
被害にあわれた方々には、お見舞い申し上げます。

では、今後の予定でも。
張り切って、バキっと行きましょう!

8月~のライブ予定です
8月5日(金)銀座ライオン(浜松)/SOUL FINGER
8月7日(日)新潟・野外フェス/和田静夫
8月12日(金)カフェ・サイモン(浜松)/SOUL FINGER
8月13日(土)フレンドシップ(浜松)/和田静夫
8月28日(日)ワッツ・音もダチ(浜松・三ケ日)/ケンヤワンヤとザ・フォーティファイブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする