駄楽器駄日記(ドラム、パーカッション)

ロッキンローラーの打楽器日記

お気に入り

2012年06月11日 | 駄日記
6月11日(月)
あっちゅう間に6月も中盤に入りまして、先週末の連チャンライブに引き続いて今月はまだまだライブが続きます。
ライブごとにバンドが違って、それぞれにリハがあったりなかったり、貧乏ヒマなしのオレですが、おかげさまで今のところライブが終わった後はいい感じの充実感を得ております。
しかし、いつまでもホッとしてもいられましぇん。
とりわけ今週末に行われる「ザ・スターキー」ライブは、ビートルズバンドということもあるし、5月に行われた三ケ日の「WATTSの日」をきっかけに新しく結成したバンドということで気合も入っております。
自分にとってかなりの部分がチャレンジなので、「腰を据えてやらないと」的なプレッシャーもあって、日々イメトレなんかに没入しております。
しかし面白いです。
いい年こいて新しいバンドを組むとは思っていませんでしたのでね。
でも、それはありがたい限りでね。できるってことは感謝でしかありません。
しかし、リンゴさんのドラミングを研究してて、ハイハットの「往復ビンタ」奏法を練習しすぎて右手首が腱鞘炎気味になってしまい、先週土曜日の朝から痛くって湿布で夜まで休ませてました。
なんたって、夜はKW(ケンヤワンヤだよKY空気読めんじゃないに)ライブでしたもんね。
おかげで何とか持ちこたえて、今は痛みもなくなりましたけどね。えがった~。。。
てなわけで何とか頑張っていますんで、今週土曜日豊橋バークレイに、ゼヒぜひ見に来てやってくださいな。

そして、24日(日)は、浜松ハートランドでのSOUL FINGERライブであります。
3月に初めて行い大盛況でして、そのアンコールライブということで、2回目を実施させていただく運びとなりました。
これも、じつに気合が入るライブです。
ドラムは持ち込みですし、4回ステージあるし、演奏し甲斐がありますよ。
お客さまも、会場も大きくて広くて楽に踊れますし、全席指定ですから必ず座れますもんね。
そして、なんたって食事も飲み物も待たされないってのがいいですよね。
ゼヒ、早めにご予約お願いしますね。

それから、30日(土)はピンキーダイヤモンズで豊橋バークレイで演ります。
浜松になかなか来られない愛知の「アキラ&チハル」ファンの皆さま、豊橋に来てちょんまげ!(笑)

ということで、それぞれ自分のお気に入りのバンドのライブ告知でした!
ついでに、画像は今一番のお気に入りアイテム。
最新のグラサン。度付きなので、視力低下のオレでもよく見えます。
しかも、遠近両用なので、遠くも近くもよく見えるんです。。。
もう演奏には手放せましぇん。
先日、ピンキーダイヤモンズのベーシストたーさんの紹介で「眼鏡市場」さんで購入しました。
社員割引でお安くなりました~。へへへ。。。
助かった~。

6月~のライブ予定です

6月16日(土)バークレー(豊橋)/ザ・スターキー 20:30~
6月24日(日)ハートランド(浜松)/SOUL FINGER 17:00~
6月30日(土)バークレー(豊橋)/ピンキー・ダイヤモンズ 20:30~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケンヤワンヤ&ザ・フォーティファイブ/ハウクレライブ

2012年06月10日 | ケンヤワンヤ
6月9日(土)
実に久々のハウスオブクレイジーでのライブでした。
しかも、ケンヤワンヤ&ザ・フォーティファイブでのサポートというのも久しぶり。
なお且つ、昨日に引き続いてのライブということで、寝不足とけっこうな疲労といささかのキンチョー感を伴ってのライブでした。
ハウクレでのライブというのは、さすがに名門なだけに「キッチリやらんといかん」感がハンパないので、それなりのキンチョーが伴うわけです。
演奏前に腹が痛くなってウ○コしたくなったりね。へへへ。。。
実はこの日のベースマンの与一君も、KW(ケンヤワンヤだよKY空気読めんじゃないに)での初サポートなので、若干のキンチョー感がありましたね。
でも、いい演奏でした。さすがピンレディの名ベースマン。

そういやキーボードの大羽君も、演奏前に「腹がいてえ」なんて言ってたけど、彼は精神的に強いからキンチョー→ウ○コというパターンじゃないと思うけど。。。
などと、どうでもいい情報はいらんわ。
さて、ライブにはたくさんのお客さんがお越しくれまして、久し振りにお会いする諸先輩、後輩ミュージシャンがいっぱいで嬉しいやらありがたいやらでした。
とは言え、別にオレを見に来てくれた人なんていうのは誰もいなくって(涙)、KW(ケンヤワンヤだよKY空気読めんじゃないに)の主メンバーの努力と圧力(笑)の賜物なんだけどね。
まあオレなんてサポートメンバーなので、お客さんで来てくれた旧知のミュージシャン達に「あれ、今日何かやるの?」なんて言われる始末でね。。。へへへ(涙)
さらに言えば、殆んどが対バンのG・G・Rさんのお客さんつか、愛大軽音系的な同窓会風催しになってました。(笑)
なんてわけで、この写真も夫婦でお客さんで来てくれていたピカちゃんに撮ってもらいました。ありがとね。
「へーさん写ってないけど」って言ってたけど、ホントだ。。。

そして、対バンのGGRさん。

大所帯ですが、ドラムレス。
ハーモニー主体のコーラスバンドで、めっちゃ上手い。
しっかり魅了されました。

女性陣がまたいいんだよね。
お友達になりたい(笑)
でも、こんな性格だもんで話しかけられなくてね。。。
アンコールに、ドラムで参加させてもらって「喜びの世界」を演奏しました。
いやあ、楽しかったっす。
お客さんや関係者の皆さん、ホントにありがとうございました。
今日のドラムセット。

俯瞰で。

スネアとカウベルとキックペダルは持参しました。
ビール飲みたかったもんで電車で行ったので、これ以上持って行けなかったんだけど、クルマならシンバル持って行きたかったなあ。
スネアのチョイスに迷ったんだけど、今回は小ぶりの「ジョーダン君」にしました。
な~んでか。
持ち歩くのに軽いからでした。。。

さて、終わった後はすぐさまバークレーへ移動。
観に来てくれていたベースの山ちゃんとともに、大荷物を抱えてえっちらおっちら歩きます。
ウチアゲもなしで。
この日はバークレーではブルースナイト。
行くと、ウェル×3さんが演奏中。

名手ユージ君も参加してノリノリでした。
自分は「KAZOO」に参加して短めに演奏。
帰りの電車がなくなるということで。
まあまあ、忙しくも楽しい一日でした。
ビールも飲めたし、満足。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニッポン中がシアワセな日/SOUL FINGER サイモンライブ

2012年06月09日 | ソウル・フィンガー
6月8日(金)
何度も言っちゃうけど、サイモンさんでのライブの時はようけ雨が降るんだなこれが。
それでこの日も昼間はいいお天気だったはずなのに、期待に応えてくれたのかどうか知らんけど、やっぱりこの日も雨になった。
まあ、どなたかの雨男さんのせいじゃないよね、今日東海地方で梅雨入り宣言しましたもんね。へへへ。。。
だけどさあ、けっこうな大降りで参るんだなこれが。
夕方、家を出た途端にポツポツ降りだして、帰りに荷物を積むときはザーザー降り。
しっかりびっしょりになりました。。。

それでも、帰り道はシアワセな気分で帰ることができました。
この日は、とてもハッピーな気分。
何がハッピーかと言えば、まずはこの日もたくさんのお客さまがいらっしゃってくれて、満員御礼。

毎月そうなんだけど、楽しみにしていてくれるっていう皆さんに本当に感謝。
しかも、この日はサッカーW杯、対ヨルダン戦のTV中継もあって、家でTVにかじりついてる人が殆んどじゃないかって思っていたんだけどね。
ありがたいことです。
しかも、サッカーも6-0で大勝してバン万歳。
ファーストステージの前後に、2階のビリヤード場のTVで見てて大声あげちゃったっけ。
まあ、ニッポン中でシアワセを感じた日でしたよね。

そういや中日もやっと連敗脱出して、ドラキチもシアワセだったよね。
なんか、これも気になっちゃってね~。

それと、ライブでは誕生日のお客さんをお祝いするんだけど、この日は多かったねえ。
しかもメンバーのルパンいっちゃんもそうでね、お客さんと一緒にお祝いしました。

ハッピーバースデイ。
この日はケーキと花束の数がハンパなかったね。
あとでおすそ分けにあずかりまして、旨かったっす。いやあ、ハッピー。

そうそう、いつもシアワセにしてくれるママさんのごはん。

これがまずは楽しみでね。
今日はチキンピラフでした。ご馳走さま。
これがあるから頑張れる。へへへ。。。
さて、続いてライブ画像。

チハルちゃんとアキラ君。
シックな衣装で相変わらず可愛いです。

リズム隊です。
サトキチ君、まるで花束を操るマジシャンみたいですが、遠近法のマジックです。

後半、笑顔の可愛いユキちゃんが遊びに来てくれて、1曲歌ってもらいました。

楽しかったです。
また一緒に演奏したいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快楽主義者

2012年06月06日 | 駄日記
6月6日(水)
「金星のホクロ」みたいなやつ、みんな見ましたか?
台風が近づいて絶望的だったはずだけど、思いのほかコースがずれて昼間は快晴だったもんね。
ニッポンのあちこちで空を見上げてたことでしょうね。
先日の金環日食もウチの地元だけ曇ってて見られなくて悔しかったんだけど、今日は仕事が忙しくてそれどころじゃなくてね。
イライラしながらずっとデスクにかじりついていましたよ。。。
まあ、こないだの日食と同じく、帰ってからTVで見て「へえ~」っていうだけでした。
昼間は割と真面目に仕事していたりしてね。
で、夜はどうだ?って言うと、飲んだくれてるだけじゃないんですぜ。
へへへ。。。
この頃はバンドリハもあるし、酒を飲まない時もある。
たまには個人練習したりしてね。
たまにちょっとやると、いかに体がなまってるか、よく分かる。。。
それに、もう何時間も続かない。
しんどくて。オジサンだなあ。

昔は、毎日の個人練習がルーチンだったから、2時間でも3時間でも苦痛とも感じなくてコツコツとやってたなあ。
自分で成長するのが分かって、それが面白くてね。
とにかく、スティック振ってりゃ楽しかったから。
成長することが気持ちいいから、反復練習の苦痛も感じない。
快楽主義だね。
マラソンなんかもそう。
究極の快楽主義者だからできるんだ。
毎日酒浴びて、ひたすら酔っ払うだけっていうのは、快楽主義と言えそうで、そうでもない気がする。
ただの病気だよ。
アルコール依存症。
わお、やばいなあ。
気をつけないと。

今日、1時間半くらいコツコツ練習して、汗かいて何となく昔を思い出した。
「気持ちいいなあ」って。
真面目にやろうっていうより、いい快楽を追い求めたいなあ。
体がいうこと聞いたらの話だけどね。
そこじゃんね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反省・・・

2012年06月04日 | 駄日記
6月4日(月)
土曜日の夜、飲み会のお誘いを受けていそいそと出掛け、見事に飲まれました。。。
日曜日は沈没。
ところが出掛けなきゃいけない用事があって、寝てるわけにもいかない。
アセトアルデヒドの割れそうな頭痛をロキソニンで抑えつつあっちゃこっちゃ這いずりまわり、日の暮れる頃にはベッドに倒れ込むという始末。
今日もしっかり寝たはずなのに、起きてもフラフラと三半規管に支障をきたしたみたいで焦点ままならず。
逆に寝過ぎたせいかと思ったりもするけど。。。

何でこうも酒に飲まれるのか。
年のせいで弱くなったのは言うまでもないんだけど、要するにバカなのであります。
飲み過ぎてサルのように反省するんだけど、2日も経てばすぐに忘れてしまう。
学習ということができないのである。

バカは死ななきゃ~直らないっと~。。。


おっと、6月の予定を忘れておった。。。

6月~のライブ予定です

6月8日(金)カフェ・サイモン(浜松)/SOUL FINGER
6月9日(土)ハウスオブクレイジー(豊橋)/ケンヤワンヤとザ・フォーティファイブ
6月16日(土)バークレー(豊橋)/ザ・スターキー
6月24日(日)ハートランド(浜松)/SOUL FINGER
6月30日(土)バークレー(豊橋)/ピンキー・ダイヤモンズ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しき2枚シンバル

2012年06月03日 | ドラム&パーカッション
ドラムのセッテイングにはそれぞれ好みがありますね。
ひと昔もふた昔も前は多点キットが流行って、ツーバスにずらりと並んだタムやシンバル類に憧れたものでした。
この頃は非常にシンプルなセットが主流で、1タム1フロアーに、ロータムが空いた位置にトップシンバルというケースが多かったりします。
自分の場合は、基本は2タム1フロアーが好きで、タムはバスドラからホルダーを立てて2つ並べたい方なんだな。
で、シンバル類は、自分はトップと左右のクラッシュに加えて10インチのスプラッシュと18とか22インチのチャイナもアクセントに欲しいので、けっこうたくさん並べてしまっています。
それは、オールディーズミュージックっていうのがいろんなグループの名曲を演奏するわけで、それを再現するためにあれも欲しいこれも欲しいと並べてるうちにこんなんなっちゃったというわけで。

この頃ちょっと、自分で飽きが来ていて何となく変えてみたい気もしているのであります。
そんな最近、ビートルズを研究するにあたり、リンゴさんのセットのシンプルな2枚シンバルがとても潔くて、美しく感じるようになりました。
この微妙な高低差の2枚のシンバル。
この微妙な大きさの違い。
う~む、シンプルイズビューチフル~。
どこのメーカーで、どんなサイズなのだろうかと思って調べると、「ジルジャン」もしくは「パイステ」製で、サイズはリンゴの右手側のトップが18インチで、左手のクラッシュが20インチということで。
レフティーのリンゴさんならではの特異なセッテイング。
しかし、やれるものなら真似してみたくなるのがドラマーの人情ってなもん。
自分は18インチのライドシンバルも20インチのクラッシュも持っていないので、いつもお世話になってる楽器屋「サウンドスタッフ」でカタログを入手して調べてみたんだけど、現行ではこのサイズは規格外で販売していないのだった。
唯一、18インチで「クラッシュライド」があったんだけど、20インチの「クラッシュ」は見当たらないので、まあ品名に拘らず他の製品で代用していくほかないんだろうね。
何にしても、今は新しく楽器なんかを買う余裕はないんだけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱつんぱつんのパンツ。。。

2012年06月01日 | 駄日記
6月1日(金)
いよいよ6月ですね。
衣替え。
いよいよ今年も夏に突入ですか。
冬服を脱ぎ捨て、Tシャツにジーパンっていう気楽でオレの一番好きな格好が出来る季節は嬉しい。
だけど、気になるのがお腹の出っ張り。。。
中年太りのビールっ腹はいただけません。
確かにビールが旨い季節だけどねえ。
つか、寒かろうが年中ビールはうまいうまいってガブガブ飲んでるもんだから、季節なんか関係あれへん。
ビールだけならそんなに太るわけでもないんだけどね。
家でお酒を飲むと、食欲が出てついおつまみを食べちゃう。
夜なんか、乾き物とか干物系とか、コンビニのお酒コーナーの横に吊るしてあるやつが欲しくて、わざわざ歩いて買いに行ったりして。
ダメだよねえ。
夜中に、録り貯めしたTV番組を見ては消しして、気がつくと1時2時で、べろんべろんになったりして。
それをやった日にゃあ、翌日二日酔いで辛いし、酔った勢いでくだらない日記書いて恥ずかしいし。。。
でも、好きなんです。(キッパリ)
一週間、辛い通勤と仕事を頑張って、やっと解放される週末。
一人で安い酒飲んでTV見て、感動して泣いたりウフウフと笑ったり。え?キモイ?
まあ、そうだ。
おとっつぁんの楽しみなんてそんなもんだ。
だけど、それやって腹がたるんでTシャツが着られないのは困る。
痩せないかんね。

先日、ワッツでの「ザ・スターキー」初ライブの時に衣装として買った黒いズボン。
細身じゃないといかんということでパツンパツン。
メンバーみんな細身だからかっこいいんだけどさ、オレだけ違うのに無理してね。
思い切ってパンツ3本も買ってやったぜえ。
穿くと引き締まるぜえ。特に腹まわりがきつくて苦しいんだぜえ。
無理して穿いて、体を慣らしてやるぜえ。
今日これ穿いて仕事に行ってやったぜえ。
朝も昼もごはん食うと腹が苦しいからメシ抜きだぜえ。
仕事してて目が回ったぜえ。
どうだい、ワイルドじゃなくてダセえだろ。
急にスギちゃんふうになってしまったけど。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする