![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/3f50128f7d966ea4cc5b5c2d7a04005a.jpg)
近寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/23/3aafa6013e970c204852c80b005bf6fa.jpg)
ってあります。ま、これくらいなら、タイ文字が読めなくても雰囲気で分かりますよね^^
はい、アタリです^^ 「ラーカオ(ごはんに掛ける) 1種類20バーツ、2種類25バーツ」です。
しかも、この手のおかず屋さんのよいところは、言葉ができなくても指差しで注文できることですね。もちろん、言葉ができても料理名が分からない場合にも有効です^^
お願いしたのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/07/170fd59f40f375a7413097b9d9553d06.jpg)
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/96/000d43ba95c91542c6804667a6ccbdc5.jpg)
美味しいです^^ ちょっと小腹が空いたときにもってこいです^^
【2014年8月 チェンマイ県ムアン郡・カートスアンケーオ】
![](http://overseas.blogmura.com/thailand/img/thailand88_31.gif)
![](http://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/img/asiagourmet88_31.gif)
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^