ご用事のあるヨメはんにくっついて赤坂へ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/281dd1d2df95e69210f73430ec281205.jpg)
ビックカメラでばったりお義兄さんに会ったり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/4782eede4aa36bd607dfcc010e10efec.jpg)
いつものとは違うタリーズでお茶したりしながら時間を潰し、用事の済んだヨメはんとお昼ごはんにしました。
* * *
行ったのは、山王下交差点近く、赤坂通りの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/7263272dfbe72a94f8febe01056684e7.jpg)
バンコク酒場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/b48e56422c879dcaf7c8148bfca79787.jpg)
セブンイレブンの二階になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/2665afe8fd1ef42bfaac4d48131022b2.jpg)
窓際の席に座り、まずはコレ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/281b46ad7d212f8d2071dd2bd3b72963.jpg)
メニューを見てランチメニューを中心にサイドを幾つか^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/76eb38803e2b71dcbd29773e2b77704a.jpg)
タイ語ではส้มตำไทย (そむたむ たい)とあります。ヨメはんがどうしても……っていうもので^^
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/7cea914dc940d6f6a8c91cd11c4ed24e.jpg)
こんなカンジ^^ 辛さはだいぶ控えてありますね。安心していただけました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ab/6d4bf6e573274740f62cf57e98b2def4.jpg)
タイ語ではทอดมันกุ้ง (とーと まん くん)とあります。日本でもお馴染みのメニューですね。
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/64899a32d34f24eea7c94550807b033b.jpg)
こんなカンジ^^
ふわふわ揚げとありますが、プリプリでホコホコで堪りませんでした^^
実は、最初に頼んで、最初に出てきたのはコレでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/c5c3362e12f1511dfc235ffd7d683ceb.jpg)
「“ヤム・ママー”って、あのママーをヤムにしたってこと?」
「そうです、ラーメンのママーです」
「あは、面白そう^^ 頼むしかないね」
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/71a71b39a054ecf8769ac9b223988609.jpg)
こんなカンジ^^
要するに、ยำวุ้นเส้น (やむ うんせん=春雨サラダ)の春雨を、インスタントラーメン(=通称、ママー)に替えたモノです。
最初はばかにしていました(失礼(^ ^; )が、なんのなんの、なかなかイケましたよ。次に来たときにも、また頼みたい一品です^^
それでは、続いてメインディッシュ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/2b85e532e2f0b104590555cb2bfc6876.jpg)
タイ語ではกะเพราไก่ (かぷらお かい)とあります。日本でもお馴染みの鶏挽き肉のホーリーバジル炒め載せごはんが定食になっています。
ちょっと寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/dceab0e05354dd9cc1173e8f7ee6589c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/f5c6141f159e28d90a14d981d3a8e091.jpg)
こんなカンジ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/bcb49b5ee877afb544e379b441b845fd.jpg)
タイ語で言うところのข้าวมันไก่ (かお まん かい)ですね(ただし、ランチメニューでのタイ語表記はข้าวผัดกุ้ง(かお ぱっ くん)になっちゃっているんですけど(^ ^;)。
ちょっと寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/98e7262ab2928819a5803b0095f329e3.jpg)
こんなカンジ^^
さらに、タレを掛けてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/9cbb99d9ed6339dea95f7388eb45812d.jpg)
堪りません^^
ところで、カオマンガイは、今、東京でも話題ですね。ガイトーン東京でいただいたカオマンガイの記事は → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/45915f7707c566bb14f84f8e99c5b4d8.jpg)
ランチセットには、デザートも付きます^^
美味しいお昼ごはんをありがとうございました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/485b39093f0e94cec8ca5a787c332e5f.jpg)
それにしても、バンコクで日本食屋に通い、東京ではタイ料理屋に通う(^ ^; 困ったモンですね(^ ^;
【ノート】
バンコク酒場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/661d9a9fc6512fa37973cfe581447f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/61255eb932581f252ea830fd26932dfa.jpg)
♥ ขอบคุณที่คลิก ♥
こーぷくんてぃーくりっく
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【グルメブログ・アジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/24/281dd1d2df95e69210f73430ec281205.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0b/4782eede4aa36bd607dfcc010e10efec.jpg)
行ったのは、山王下交差点近く、赤坂通りの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ba/7263272dfbe72a94f8febe01056684e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/b48e56422c879dcaf7c8148bfca79787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cf/2665afe8fd1ef42bfaac4d48131022b2.jpg)
窓際の席に座り、まずはコレ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6c/281b46ad7d212f8d2071dd2bd3b72963.jpg)
【生ビール(アサヒ・スーパードライ) ¥550.-】
メニューを見てランチメニューを中心にサイドを幾つか^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/be/76eb38803e2b71dcbd29773e2b77704a.jpg)
【青パパイヤのサラダ「ソムタム・タイ」 ¥980.-】
タイ語ではส้มตำไทย (そむたむ たい)とあります。ヨメはんがどうしても……っていうもので^^
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c0/7cea914dc940d6f6a8c91cd11c4ed24e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ab/6d4bf6e573274740f62cf57e98b2def4.jpg)
【自家製海老のふわふわすり身揚げ2P ¥600.-】
タイ語ではทอดมันกุ้ง (とーと まん くん)とあります。日本でもお馴染みのメニューですね。
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/34/64899a32d34f24eea7c94550807b033b.jpg)
ふわふわ揚げとありますが、プリプリでホコホコで堪りませんでした^^
実は、最初に頼んで、最初に出てきたのはコレでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/c5c3362e12f1511dfc235ffd7d683ceb.jpg)
【ヤム・ママー ¥800.-】
「“ヤム・ママー”って、あのママーをヤムにしたってこと?」
「そうです、ラーメンのママーです」
「あは、面白そう^^ 頼むしかないね」
寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/46/71a71b39a054ecf8769ac9b223988609.jpg)
要するに、ยำวุ้นเส้น (やむ うんせん=春雨サラダ)の春雨を、インスタントラーメン(=通称、ママー)に替えたモノです。
最初はばかにしていました(失礼(^ ^; )が、なんのなんの、なかなかイケましたよ。次に来たときにも、また頼みたい一品です^^
それでは、続いてメインディッシュ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/48/2b85e532e2f0b104590555cb2bfc6876.jpg)
【ガパオ定食 ¥880.-】
タイ語ではกะเพราไก่ (かぷらお かい)とあります。日本でもお馴染みの鶏挽き肉のホーリーバジル炒め載せごはんが定食になっています。
ちょっと寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f2/dceab0e05354dd9cc1173e8f7ee6589c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2f/f5c6141f159e28d90a14d981d3a8e091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1d/bcb49b5ee877afb544e379b441b845fd.jpg)
【蒸し鶏のせ炊き込みごはん定食 ¥880.-】
タイ語で言うところのข้าวมันไก่ (かお まん かい)ですね(ただし、ランチメニューでのタイ語表記はข้าวผัดกุ้ง(かお ぱっ くん)になっちゃっているんですけど(^ ^;)。
ちょっと寄ってみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/34/98e7262ab2928819a5803b0095f329e3.jpg)
さらに、タレを掛けてみると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6d/9cbb99d9ed6339dea95f7388eb45812d.jpg)
ところで、カオマンガイは、今、東京でも話題ですね。ガイトーン東京でいただいたカオマンガイの記事は → こちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2a/45915f7707c566bb14f84f8e99c5b4d8.jpg)
美味しいお昼ごはんをありがとうございました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/485b39093f0e94cec8ca5a787c332e5f.jpg)
それにしても、バンコクで日本食屋に通い、東京ではタイ料理屋に通う(^ ^; 困ったモンですね(^ ^;
【ノート】
バンコク酒場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/db/661d9a9fc6512fa37973cfe581447f88.jpg)
東京都港区赤坂2-13-1-2F
03-5114-5507
ランチ 11:00~15:00
ディナー17:00~23:00
03-5114-5507
ランチ 11:00~15:00
ディナー17:00~23:00
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/61/61255eb932581f252ea830fd26932dfa.jpg)
こーぷくんてぃーくりっく
クリックありがとう^^
![](http://overseas.blogmura.com/thailand/img/thailand88_31.gif)
![](http://gourmet.blogmura.com/asiagourmet/img/asiagourmet88_31.gif)
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ、食いしん坊ブログに出会えますよ^^