ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★バンコク酒場で“ヤム・ママー” 【港区赤坂】

2014年09月14日 18時51分12秒 | 【食いしん坊】おいしいタイ
 ご用事のあるヨメはんにくっついて赤坂へ^^ 

 ビックカメラでばったりお義兄さんに会ったり、
いつものとは違うタリーズでお茶したりしながら時間を潰し、用事の済んだヨメはんとお昼ごはんにしました。

*     *     *

 行ったのは、山王下交差点近く、赤坂通り
バンコク酒場です。
 セブンイレブンの二階になります。


 窓際の席に座り、まずはコレ^^
【生ビール(アサヒ・スーパードライ) ¥550.-】


 メニューを見てランチメニューを中心にサイドを幾つか^^

【青パパイヤのサラダ「ソムタム・タイ」 ¥980.-】

 タイ語ではส้มตำไทย (そむたむ たい)とあります。ヨメはんがどうしても……っていうもので^^
 寄ってみると、
こんなカンジ^^ 辛さはだいぶ控えてありますね。安心していただけました^^

【自家製海老のふわふわすり身揚げ2P ¥600.-】

 タイ語ではทอดมันกุ้ง (とーと まん くん)とあります。日本でもお馴染みのメニューですね。
 寄ってみると、
こんなカンジ^^
 ふわふわ揚げとありますが、プリプリでホコホコで堪りませんでした^^

 実は、最初に頼んで、最初に出てきたのはコレでした。
【ヤム・ママー ¥800.-】

「“ヤム・ママー”って、あのママーをヤムにしたってこと?」
「そうです、ラーメンのママーです」
「あは、面白そう^^ 頼むしかないね」

 寄ってみると、
こんなカンジ^^
 要するに、ยำวุ้นเส้น (やむ うんせん=春雨サラダ)の春雨を、インスタントラーメン(=通称、ママー)に替えたモノです。
 最初はばかにしていました(失礼(^ ^; )が、なんのなんの、なかなかイケましたよ。次に来たときにも、また頼みたい一品です^^

 それでは、続いてメインディッシュ^^
【ガパオ定食 ¥880.-】

 タイ語ではกะเพราไก่ (かぷらお かい)とあります。日本でもお馴染みの鶏挽き肉のホーリーバジル炒め載せごはんが定食になっています。
 ちょっと寄ってみると、

こんなカンジ^^

【蒸し鶏のせ炊き込みごはん定食 ¥880.-】

 タイ語で言うところのข้าวมันไก่ (かお まん かい)ですね(ただし、ランチメニューでのタイ語表記はข้าวผัดกุ้ง(かお ぱっ くん)になっちゃっているんですけど(^ ^;)
 ちょっと寄ってみると、
こんなカンジ^^
 さらに、タレを掛けてみると、
堪りません^^

 ところで、カオマンガイは、今、東京でも話題ですね。ガイトーン東京でいただいたカオマンガイの記事は → こちら

 ランチセットには、デザートも付きます^^

 美味しいお昼ごはんをありがとうございました^^


 それにしても、バンコクで日本食屋に通い、東京ではタイ料理屋に通う(^ ^; 困ったモンですね(^ ^;

【ノート】
バンコク酒場
東京都港区赤坂2-13-1-2F
03-5114-5507
ランチ 11:00~15:00
ディナー17:00~23:00


ขอบคุณที่คลิก
こーぷくんてぃーくりっく
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
にほんブログ村 【グルメブログアジア食べ歩き】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログ食いしん坊ブログに出会えますよ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★プライベートジェットターミナル@DMK

2014年09月14日 00時36分49秒 | 【ヒコーキ】世界の会社・機体
 暫く振りにドンムアン空港を訪れたら、こんなものができていました。
 先日、国外から戻ったインラック元首相はドンムアンに到着したとのことでしたが、LCCではなく、こちらの方だったんでしょうね(^ ^;
【2014年8月 バンコク・ドンムアン国際空港】

ขอบคุณที่คลิก
こーぷくんてぃーくりっく
クリックありがとう^^
にほんブログ村 【海外生活ブログ・タイ情報】
※クリックしていただくと、他にもいろいろなタイ好きブログに出会えますよ^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする