ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★【出てきたモノ】新幹線上野開業記念品

2024年11月09日 12時00分00秒 | 【鉄分補給】“鉄学”特講
☆本日2回目の投稿です^^☆

 こんなモノが出てきました。

 それも、三つ^^
 のし紙に書かれていることは、上野開業記念上野第一運転所の二つ。

 上野第一運転所について調べてみると、1985(昭和60)年に田端操車場の跡地に上野第一運転所として設置されたものでした。まもなく、上野新幹線第一運転所に改称された、現在の東京新幹線車両センターです。
 と、いうことは新幹線関係ですね^^

 のし紙を外してみると、
こんなカンジ^^
 タイピンですね^^
 東北・上越新幹線上野開業は1985(昭和60)年3月14日です。その記念として、新幹線の東京方での検修を司る同所が記念として制作したものと思われます。





【2024年11月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡

いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★【東北便利商店麺麭】うぐいすあんパン うぐいす餡&アーモンド by たいようパン

2024年11月09日 00時00分00秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 日本国パンジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です^^
 今回は、山形県のパン屋さん、たいようパン菓子パンをお届けします。

【うぐいすあんパン うぐいす餡&アーモンド JPY120.-+】


 包装から取り出してみると、
こんなカンジ^^
 普通のあんパン形式ではなく、ねじりパンのような形になっているのが面白いですね。

 オシリは、
こんなカンジ^^

 寄ってみると、


こんなカンジ^^
 このアーモンド片が香ばしくって、よいアクセントなんです^^

 半分に割ってみると、


こんなカンジ^^
 やはり、ねじるか、ひねるかしてあるようで、中でうぐいす餡がマーブル模様のようになっています。






 うぐいす餡も、ヤマザキ等の製品とは違ってそんなに大きな粒はありません。滑らかな餡で、白餡か、クリームか、そういうもので練ってあるかのような印象です。

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年11月】

【ノート】
うぐいすあんパン うぐいす餡&アーモンド
コード:4967394903187
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:268kcal(100g当り)
製造者:たいようパン(株)
 山形県置賜郡高畠町大字深沼2859-6
 0238-52-1331

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡

いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする