ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

古代出雲の秘密8/出雲第二王朝と藤原氏は帰化人

2010年11月16日 07時24分27秒 | みちのく文化研究&歴史
ヘ~と思う話は沢山あるのですが、割愛しながら進めます。 オオクニヌシはオオナムチ・ウツクシタマ・アシハラシコオ・ヤチホコ・オオモノヌシ・など多くの名前を持っていた。 つまり、オオクニヌシは代名詞で十七代に渡り何人もいた。 上記の名前も実名ではない。 クナトノ大神も、五十代と伝えています。 ちなみに、オオクニヌシが「大黒様」、コトシロヌシが「えびす様」になったのは平安末期のことで、出雲は平田市鰐 . . . 本文を読む
コメント (17)