ひーさんの散歩道

道には、様々な歴史や文化が息づいている。
歴史に触れ風景に感動し忘れていた何かを探したい。

石神山精神社(いわかみやますみじんじゃ)/大和町

2018年08月06日 13時39分37秒 | 宮城の散歩道(仙台を除く)
鎮座地:宮城県黒川郡大和町吉田字麓71  主祭神:大山祇神、保食神、大歳神、大國主神、事代主神、竈神(奥津彦神、奥津比売神) 由 緒:創建については詳でないが続日本記に桓武天皇の延暦9年(790)11月25日に官社に進められた。 又仁明天皇の嘉祥3年(850)12月即位の恩典により昇叙の事あり、続日本記、続いて醍醐天皇の「延喜式神名帳」に陸奥國黒川郡四座の一に登載された。 社名の示す如く社の . . . 本文を読む
コメント (2)