Praha

日々、楽しんで...

今年は「いろみ梅」で

2016-06-14 | 

梅ジュースを作ります。
「いろみ梅」は通常の青梅より熟し、いろみのついた南高梅の事。
青いうちに採って追熟させると実は黄色く柔らかくなります。
でも、樹上で熟成させた自然のいろみ梅は香りと味のまろやかさが違うそうです。
(いろみ梅の説明書より)

そして、青梅の梅ジュースがさっぱり爽やかに比べ、味に
丸みのある芳醇な梅ジュースに仕上がるそうです。



今年は申年。
平安時代の言い伝えから申年の梅は縁起が良いそう。



昨日届いた梅を冷凍しておき漬けました。
今年は、2キロ。
ラウンドに炭酸で割って持って行ったところ好評だったので、
例年より多くしました。

瓶の中 黄色や赤黄緑。
とってもきれいです。



海苔の入っていた瓶も使いました。

いつもと味が違うだろうか・・・
楽しみです♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする