![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/0a/6482c071f715cf70226422a9cf66626a.jpg?1585980004)
先日、新聞に立体マスクの型紙が載っていたので、少し残っていたダブルガーゼの布とガーゼで作ってみました。
↑ブラックウォッチの布。
ギリギリでカット。
裏は1枚のガーゼで。
あまりにも薄いので、次は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f4/abf7b907a2ca8c903cc87bf5ebee41cc.jpg?1585980006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f4/abf7b907a2ca8c903cc87bf5ebee41cc.jpg?1585980006)
裏のガーゼを2枚仕立てにして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b2/eceead2b21f52ad83906f1a36ca3b7a4.jpg?1585980006)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/3e113550ac7f44a4ee18851d347d26fa.jpg?1585980006)
ゴムも買い置きがあり、5mmの物でOKでした。
口に当たる部分、晒もいいけれどやっぱりガーゼの方が気持ちいい。
この型紙だと私には丁度いいけれど、主人には小さいです。
今度作る時は、表の布は何でも良さそうなので、裏だけガーゼを使おうと思います。
そして、マスクポーチもまた作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ea/970909fe14550666bcb1583587c884c2.jpg?1585980696)
昔、妹のクロプトパンを作った布で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/f83a124b02fdb529e82959ea027070ec.jpg?1585980699)
裏は私のスカートの残り布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/eb744408336cce21d63201465c063afb.jpg?1585980699)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/64/f83a124b02fdb529e82959ea027070ec.jpg?1585980699)
裏は私のスカートの残り布。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/eb744408336cce21d63201465c063afb.jpg?1585980699)
子供のそろばん袋を作った残り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/f327f68e87622c33dc83edfa60dcb8e5.jpg?1585980700)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f0/f327f68e87622c33dc83edfa60dcb8e5.jpg?1585980700)
今日息子に練習に連れてってもらい、マスクポーチ使ってる?って聞いたら
「使ってるよ」って。Yちゃんも。
良かった〜
また、製作意欲が出てきました。