Praha

日々、楽しんで...

慈雨

2020-12-04 | 



柚月 裕子 著

夏に妹に会った時、この人の本良いよ、って教えてもらいました。
図書館で目に着いたのは↑。

警察官を定年退職した神場。妻と四国巡礼の旅へ。そこで、少女の行方不明のニュースを知る。十六年前に捜査した少女の殺害事件に酷似する。すでに犯人は逮捕され懲役二十年の判決を受けている。
しかし、心がざわつく。

一番札所から八十八札所までの夫婦巡礼と共に事件の核心に迫り、十六年前の事件とも繋がってくる。

神場夫妻と四国巡礼をしているような感覚で読み終える事ができました。
飯田に向かう高速バスの中で、夢中でページをめくりました。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒ごまラテを使い | トップ | ゴルフ、温泉 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のりのり)
2020-12-05 22:20:17
私も柚月 裕子さんの本好きです。
夢中で読み気持ち分かります。
返信する
Unknown (Hibiscus)
2020-12-07 17:31:14
のりのりさんへ⭐︎

次に見つけた柚月さんの本も一気に読んでしまいました。
ブログアップ遅れてます。
読み初めはのろのろとしていますが、途中から気になって気になって…という感じです。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事