![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a1/74060f8f995e98b661aafc90a98ba42e.jpg?1588056402)
貼り替えて数年、コゲもできていつ穴が空いてもおかしくない状態のアイロン台になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/9f6bd56c9b07df3937171cb37873725a.jpg?1588056398)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/28/9f6bd56c9b07df3937171cb37873725a.jpg?1588056398)
久しぶりに貼り替える事にしました。
裏は、モロゾフの包装紙でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/994fce8cde719cb90b5f16282bc605a3.jpg?1588056399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d6/994fce8cde719cb90b5f16282bc605a3.jpg?1588056399)
表を貼っているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/998a37800263fc2bdfa2870083389721.jpg?1588056400)
裏紙は、金沢のお菓子屋さんの包装紙で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5f/b6d590418304cc2da9e414c8fc516ee1.jpg?1588056402)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/5a/998a37800263fc2bdfa2870083389721.jpg?1588056400)
裏紙は、金沢のお菓子屋さんの包装紙で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5f/b6d590418304cc2da9e414c8fc516ee1.jpg?1588056402)
表は、↑こんな感じ。
前回の貼り替えはすごく時間がかかり大変だったような気がしていましたが、今回は昨夜から裏紙もカットしておいたので、今朝いつも箱貼りに使う'あいのり'を溶いてハケで伸ばし、あっという間にできてしまいました。
乾かすのに半日。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます