![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0a/182c71e0efdc4690eabf3989f539e3b4.jpg?1656387825)
昨日は半年振りのトールの教室へ行って来ました。
隣りの区なので、雨以外は自転車で出掛けていましたが、昨日は朝からあまりの暑さに地下鉄で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/793b72e9a3ad3df755ada05b0a50708b.jpg?1656387825)
整理していて出てきたこの木の入れ物。
ウォームホワイトでバラの蕾描きました。
茎と葉っぱ、花芯はパールホワイトでポツポツを3個。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/33/0a2c59c15eddaf6aeb95d1674136d4eb.jpg?1656387827)
何に使おうかと考えていましたが、この場所にピッタリだったのでシュガーポットとフィルター入れにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/69/ab2a86321a0a7fc5bc7e5c9d5764e767.jpg?1656387827)
今まではカゴでした。
このカゴは洗って他の物を入れるのに使います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f2/6cad31e169a4a4994d9dda19ca978112.jpg?1656387826)
そして、紅茶のパックを入れていた缶。
リッツの缶でした。
この缶を見た一緒だったSさんが、
「リッツの缶、懐かしいですね。好きでよく食べてましたが、今あまり缶を見かけなくなりましたね」と。
これは、アメジストで塗りチタニウムホワイトでカップ&ソーサーを描き、バラを描きました。
ここまでで時間になりました。
何回も消してバラの練習をして、何とか蕾は形になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/94/6f85fd941249a3a447777273a9afd652.jpg?1656387828)
土曜日に歩いた時に咲いていたヤナギバルイラソウ(違っていたらごめんなさい)
この後雨に遭い濡れて帰ってきました。
そして、午後からカラッと晴れて暑くなりました。
思えばそれが梅雨明けの合図だったのですね。
昨日梅雨明けした東海地方。
今日も朝からカンカン照りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c5/caa1333d3633b24616088089bd7be4e8.jpg?1656387829)
お弁当も昨日から保冷剤入れて、保冷バッグに入れてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます