goo blog サービス終了のお知らせ 

Praha

日々、楽しんで...

枝豆、みょうが

2021-09-18 | 



昨日、主人が飯田から枝豆を買って帰ってきました。
この枝豆の名前 
  「ゆうなよ」
あまりに美味しいから誰にも言うなよ が由来だそうです。

早速茹でてビールのつまみに。
確かに…名前の通りでした。


今朝も食べました。




みょうがは会社の方から。
去年も頂いています。


長芋とみょうが、きゅうりが無かったので枝豆を入れて<だし>を作りました。
これもなかなか美味しかったです。

甘酢漬けも作りました。
さっと茹でて甘酢に漬けるとピンク色になるところが好き。
食べると口の中が爽やか〜になるのも好き。
苦手だったみょうがが好きになってます。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 彼岸花 | トップ | 変幻 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キキ)
2021-09-19 09:47:20
おはようございます
私もミョウガ大好きです☺️
実家の畑はミョウガがたくさん!
毎週帰っているので持ち帰って職場の人たちに分けています
我が家の庭にも植えていますが日が射してたくさんはとれません
それでも家で収穫したミョウガは新鮮で美味しいです
今も実家に向かう車の中です
先週かなり採ったのでないかな?
返信する
Unknown (Hibiscus)
2021-09-19 13:15:05
キキさんへ☆

こんにちは😊
私の実家にもたくさんみょうががありました。
でも、若い頃は食べれなくて…

実家のみょうがも日陰で、もみ殻かなんかを敷いていたような記憶があります。
今回も頂いたみょうがは買った物とは違い、美味しかったです。そこのお宅もキキさんの実家のもうにたくさん採れるのでしょうね。
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事