![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/40/cced997463c297bcb2c14b62db44c374.jpg?1706507639)
今朝は、Yちゃん(お嫁さん)の体調が今一つだったので、Sちゃんを保育園まで送って行きました(いつもは、Yちゃんが連れて行くので、私は車の中で待ちます)。
ぐずる事もなく、お利口に歩いて行けてホッ😌
その後、いつもの用事の為出かけました。
が、地下鉄を使いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/caf3375fefec6cbb784b25fc71e2034d.jpg?1706507636)
それでも半分は歩く事に。
天気も良く、お陰でこんなキレイな白い実を撮る事ができました。
ナンキンハゼの実です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/a803a8ce85c48c051023d2bce319e3e1.jpg?1706507638)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8f/a803a8ce85c48c051023d2bce319e3e1.jpg?1706507638)
天気予報では2月上旬の気温とか。
山崎川の風景も少し春を感じるような穏やかさ。
早歩きになると少し汗ばみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6c/5df353c38e9b6ca057757d7d461058ce.jpg?1706507637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/6ed87ae7bcf01f53345f928fd842aed2.jpg?1706507636)
昼は昨夜の残りのカレー。
おやつは、いばらまんじゅう。
ちょっとウトウトしてしまいました。
ちょっとウトウトしてしまいました。
さぁ、お迎えがあるので夕食の用意です。
ナンキンハゼ!
街路樹で、何の木だろうと思っていた木です!
名札を見つけることが出来なくて、木の名前が分からなかったんです😅
分かってうれし~( ´艸`)
ありがとうございます🎵
何の木か分かっているのと、いないのでは見る感じが変わりますね。
ナンキンハゼは秋の紅葉の葉も奇麗ですし、寒い時期にはこんな白い実を付けて…
私の好きな木の一つです。
それ故、マンションから見える木が切られてしまうのはとても残念ですが、老木で倒木の心配もあるので仕方ないですね。