
ケイフ・ファセットファブリックで作るかんたんキルト。
昨日、図書館で借りてきた本です。
とってもきれいな表紙。
ケイフ・ファセットって何?って。
人の名前でした。
初めて聞く名前です。
装飾アートの第一人者と言われているそうです。
彼のことについて、少し・・・
ロンドンで画家として仕事をしていた時に立ち寄った
スコットランドの織物工場のカラフルな毛糸に魅了され、
絵筆を編み棒に替え、ニットの世界へ。
その後、ニードルポイントやパッチワークの分野でも
活躍し、装飾アートの第一人者と言われる。
布の色がとてもきれいです。
見本が載っていたので、ちょっと見てください。

あまりはっきり分からないかもしれませんが、ドットの組み合わせも
なんだか新鮮。

これは、大きな花柄とペイズリー柄。

ちょっと渋めのストライプ。

真ん中に見える扇のような模様。

小花プリント。
どの布もとってもきれいな色。
実際の布を見てみたくなりました。
昨日、図書館で借りてきた本です。
とってもきれいな表紙。
ケイフ・ファセットって何?って。
人の名前でした。
初めて聞く名前です。
装飾アートの第一人者と言われているそうです。
彼のことについて、少し・・・
ロンドンで画家として仕事をしていた時に立ち寄った
スコットランドの織物工場のカラフルな毛糸に魅了され、
絵筆を編み棒に替え、ニットの世界へ。
その後、ニードルポイントやパッチワークの分野でも
活躍し、装飾アートの第一人者と言われる。
布の色がとてもきれいです。
見本が載っていたので、ちょっと見てください。

あまりはっきり分からないかもしれませんが、ドットの組み合わせも
なんだか新鮮。

これは、大きな花柄とペイズリー柄。

ちょっと渋めのストライプ。

真ん中に見える扇のような模様。

小花プリント。
どの布もとってもきれいな色。
実際の布を見てみたくなりました。
何から書こうかなぁ。
椅子のカバー、ステキに出来上がりましたね。
喜んでもらえたことでしょうね。
それからカップ!かわいい
たまりません。
これまでのもとってもきれいに出来上がっていたように思いますが
やっぱり違いがあるんですね。
私も頑張ろうって思いました。
「ケイフ・ファセット」という方。
前に何かの本で見ましたが、布をお店で見かけたことはありません。
都会の大きなお店に行かないと無いんだろうなぁって思っています。
独特な雰囲気を持っている布ばかりで、魅力的ですね。
元気でしたか?
椅子のカバーは、まだこれから渡しに
行きます。1時間ちょっとで行ける距離
なんだけどなかなか遠くて・・・
カップ、まだまだですね。
いよいよ10個目。
納得いく物になるようにと思っていますが、どうでしょうね。
ケイフ・ファセット、momoさんは知って
いたんですね。
とてもきれいな色の布ばかり。
欲しくなってしまいましたよ。